2014年 観劇作品ベスト10 その2
一つ一つの作品をじっくり考えられるレベルの50本程度に絞りたいところです。
ただ、もう作品の出来自体についてどうこう言えるレベルを超えた作品たちなので、公演という点で評価したいと思います。
・チラシ、Twitter、ブログなどで公演関係者の方が上演時間告知をしていない場合に-3点します。
逆に、かなり積極的に告知をしている印象を受けた劇団には+2点します。
一応、減点対象になった劇団に関しては、作品名+上演時間で検索をかけて、私の知らないところで告知をしていなかったかは確認しています。
・受付の対応などに難がある場合、-2点します。今年は4件。その全てが最初の絞り込みを抜けてきました。
・上演中に私の中での常識を超えるお喋りがあった場合、-5点します。あくまで、お喋りです。大きな笑いや、面白すぎて役者さんのセリフを思わず繰り返して喋ってしまうなんてものは対象にはなりません。あと、少しぐらいはお友達と凄いねとか喋りたい気持ちは分かるので、その程度はもちろん減点対象にはしません。
今年は11件。うち8件が最初の絞り込みを抜けてきています。ただし、前説でお喋りに関する注意があった1件は除きます。それと、2件はご出演の役者さんのお知り合いであることが分かってしまいましたので、これは減点ではなく、候補から外します。
・私のTwitter、ブログに役者さんはじめ、公演関係者の方々からコメントをいただいた場合、+2点します。
80本程度にしか絞れず、さらに下記項目を追加しました。
全て、私の独善的な加点です。
・好きな劇団、好きな役者さんがご出演している作品に+1点。
・家族愛、友情など人の想い合いを描いた作品だったら+1点。
・ハッピーエンドだったら+1点。バッドエンドは-1点。ただし、巧いと思った時は除く。
・巧さより、熱さを感じた作品は+1点。
57本まで絞りました。
リストです。
1/17 | よぶ | STAND FLOWER | シアトリカル應典院 | |||
1/18 | 暗闇のもぐら | イチハラ会 | 金毘羅 FreeStyleStudio | |||
1/26 | 娘たちのうたわない歌 re:pray | 坂本企画 | カフェ+ギャラリー can tutku | |||
1/29 | ウチの親父が最強 | 梅棒 | 東京芸術劇場 シアターイースト | |||
2/10 | ザ・シガールーム | THE ROB CARLTON | 元・立誠小学校 音楽室 | |||
2/21 | 0幕学園 | 劇団空組 | インディペンデントシアター2nd | |||
2/23 | リーンカーネーション・ティーパーティー | 浮遊許可証 | OVAL THEATER | |||
2/24 | 留鳥の根 | 伏兵コード | インディペンデントシアター1st | |||
2/28 | ライトハウス | 空の驛舎 | アイホール | |||
3/4 | ポリアモリー・ラブ・アンド・コメディ | 匿名劇壇 | 芸術創造館 | |||
3/10 | のぞき穴、哀愁 | MONO | HEP HALL | |||
3/21 | 父を葬る | 燈座 | インディペンデントシアター1st | |||
3/25 | 一千戯曲 | 私見感 | 芸術創造館 | |||
3/30 | パフ | 劇団しようよ | 人間座スタジオ | |||
4/6 | 椿山課長の七日間 | 椿project | 十三Black Boxx | |||
4/18 | リターン☆プラネット on stage | baghdad café' | インディペンデントシアター2nd | |||
4/20 | ほらふき王女バートリー | ミジンコターボ | HEP HALL | |||
4/26 | 狐の声が聞こえてから | プロトテアトル | ウィングフィールド | |||
4/27 | じんない 飛燕の陣 | STAR★JACKS | HEP HALL | |||
5/4 | めいめい、ぐるり、ゆめゆめ、いずれ | Noisy Bloom × 進劇銃題やぎゅり場 共同企画 | 芸術創造館 | |||
5/10 | タカラバコ | 劇団大阪新撰組 | シアトリカル應典院 | |||
5/12 | 本日快晴なり ’14 | 劇団伽羅倶梨 | KARAKURIスタジオ | |||
5/17 | あくまのとなり | がっかりアバター | シアトリカル應典院 | |||
5/23 | ストレッチポリマーインターフェース | プロジェクトKUTO-10 | ウィングフィールド | |||
5/24 | 錆色の瞳、黄金の海 | 劇団ショウダウン | 船場サザンシアター | |||
6/7 | ファンタジア・オブ・マーメイド | ムーンビームマシン | HEP HALL | |||
6/25 | 風のピンチヒッター’14 | 吉本新喜劇 佐藤太一郎企画 | 道頓堀 ZAZA HOUSE | |||
6/26 | 覚めてる間は夢を見ない | 桃園会 | ウィングフィールド | |||
7/3 | ディラックの花嫁 | 劇団ジャブジャブサーキット | ウィングフィールド | |||
7/4 | 四十六 | 劇団夜光鯨 | 大阪大学 豊中キャンパス 学生会館2F 大集会室 | |||
7/20 | かもめ | 近畿大学文芸学部芸術学科舞台芸術専攻 舞台総合演習ⅠA、ⅡA 実習公演 | 近畿大学本部キャンパス10号館8階演劇実習室 | |||
7/25 | 0号 | ゲキバカ | ABCホール | |||
7/26 | 忘れらんねぇよ | 劇想からまわりえっちゃん | 近鉄アート館 | |||
8/5 | お月様どうかお静かに | 山本大樹プロデュース | GROWLY | |||
8/7 | さまよひ魂 | MOUSEPIECE-REE | 十三Black Boxx | |||
8/15 | はやぶさものがたり ~宙(そら)翔けた軌跡~ | 大阪府立 鳳高校演劇部・桃谷高校演劇部 合同プロデュース | 道頓堀 ZAZA HOUSE | |||
8/16 | マナナン・マクリルの羅針盤 | 劇団ショウダウン | 船場サザンシアター | |||
8/19 | サンタめん | 札幌ハムプロジェクト | KAIKA | |||
8/22 | HI↗GH SCHOOL 関ヶ原 | 劇団みゅーじかる.321♪ | 芸術創造館 | |||
8/29 | 覇道ナクシテ、泰平ヲミル 蝕王曹操編 | 劇団ZTON | インディペンデントシアター2nd | |||
9/15 | STING OPERATION | THE ROB CARLTON | 元・立誠小学校 音楽室 | |||
9/27 | KISOU本能 | N-Trance Fish | ABCホール | |||
9/28 | 漏れて100年 | 突劇金魚 | アイホール | |||
10/9 | 赤い薬 | 石橋プロデュース | 大阪大学 豊中キャンパス 学生会館2F 大集会室 | |||
10/13 | トウシンダイ | 劇団暇だけどステキ | 芸術創造館 | |||
10/17 | 骨せつサンバ | 超人予備校 | インディペンデントシアター1st | |||
10/19 | Vector | VOGA | 京都石清水八幡宮野外特設舞台 | |||
10/24 | MATCH | ステージタイガー | シアトリカル應典院 | |||
10/25 | 衝突と分裂、あるいは融合 | 時間堂 | インディペンデントシアター1st | |||
10/30 | おもてなし | 玉造小劇店 | ABCホール | |||
10/31 | 姐さん女房の裏切り | 千葉雅子×土田英生 舞台製作事業 | アイホール | |||
11/4 | おぼろ'14 | STAR★JACKS | HEP HALL | |||
11/8 | 不思議の国のアリス ダイヤバージョン | ジョーカーハウス | インディペンデントシアター2nd | |||
11/16 | 秋の夜長の星降る美空 | しろみそ企画 | 芸術創造館 | |||
11/21 | 別れても好きな人2014 | 劇団競泳水着 | インディペンデントシアター1st | |||
11/29 | ワンダー三日月リバー | MicroToMacro | カフェ+ギャラリー can tutku | |||
12/7 | 蔓延ル緑 | 空の驛舎 | カフェ+ギャラリー can tutku |
| 固定リンク
「演劇」カテゴリの記事
- 【決定】2016年 観劇作品ベスト10 その3(2016.12.31)
- 2016年度 観劇作品ベスト10 その2(2016.12.30)
- 2016年度 観劇作品ベスト10 その1(2016.12.30)
- メビウス【劇団ショウダウン】161209(2016.12.09)
- イヤホンマン【ピンク地底人】161130(2016.12.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お褒め頂いたのかな?(笑)ありがとうございます。ブログはね~ 飽きっぽいんですよね私は。続かない感じがします(笑)ただ○○1○6○さんからブログとツイッターやりなはれと脅されてまして(笑)来年少しやるかもしれません(笑)ただ今年度の順位は出します。そして私の仕事の業績次第ですが上位劇団には表彰状と賞金を出そうと思っています(笑)専門家が選ぶ賞もいいですが観客が選ぶ賞もあってもいいのではないかと… 賛同者が何人かいると立ち上げられるんですけどね(笑)
投稿: KAISEI | 2014年12月23日 (火) 15時26分
>KAISEIさん
私も飽きっぽいので、すぐ辞めるかなと思っていましたが、5年も続きましたし。
けっこう、しんどい時もありますが、作品を振り返るいい時間にもなっています。
Twitterで軽く感想つぶやかれるだけでも、いいんじゃないですかね。
今や、日本が誇る京都の有名な一人芝居女優さんは、あのプロデューサーに、Twitterをするべきだと言われ、その場で無理矢理、アカウント作らされたのだとか。
太っ腹ですね。
私は参加したことないですが、一般客が集まって、作品や役者さんのベストを決める会がありますね。
何という会だったかな。確か、上期と下期に分かれて、どっかに集まって議論するんですよ。TwitterでRTされるので、情報はいつも入るのですが。
その結果は、各劇団や役者さんに伝えているとかいうことを聞いたことがあります。
創り手の方々に少しでも日頃の感謝と、頑張られていることへの敬意を伝えられるなら、とてもいいですよね。
ただ、個々の好みが大き過ぎるから、なかなか納得いく結果にならないようにも思って。
個人でもいいから、表彰状と賞金はきっと楽しいんじゃないですかね。
私もなんかしようかな。一応、ベスト10の劇団は、次年度の観劇優先順位を上げるようにしているんですがね。といっても、あまり守っておらずで・・・
投稿: SAISEI | 2014年12月23日 (火) 16時15分
社会の片隅でヒッソリと生きているw 貧乏人ですw ただ今年は社内表彰で〇万円getできそうなので…w それをあてようかと…
投稿: KAISEI | 2014年12月23日 (火) 18時52分
>KAISEIさん
社内表彰されるとは、えらい頑張りましたね。
どこの劇団が、ゲットするのかな(゚▽゚*)
投稿: SAISEI | 2014年12月24日 (水) 10時11分
いやあ,まだ貰えると決まったわけでは… 発表は2月中旬。過去5回貰ってるのですがここ2年間ご無沙汰… ただ候補にはなっているはずなんですw 貰えれば出せるんですが…
投稿: KAISEI | 2014年12月25日 (木) 15時30分
>KAISEIさん
だいぶ先ですな(゚ー゚;
ただ、そろそろって感じで、期待ありですね。
投稿: SAISEI | 2014年12月26日 (金) 13時59分