« 8ビットの日々 マイコンからファミコンの頃/セガからプレステの頃【シアターシンクタンク万化】130915 | トップページ | Mugen ~無限、夢現、夢幻、無間・・・テンがない【浪花グランドロマン】130919 »

2013年9月17日 (火)

Get Lost And【N-Trance Fish】130916

2013年09月16日 ABCホール

文句無しで良かった。
役者さんとダンサーさんが、いい形でコラボされており、本当に美しく、楽しい話が頭の中でイメージされていきます。

作品名、そのままを感じさせるような演目が並びます。
得たら、失う時が来る。でも、失ったから、また得る時が来るとも言える。
人生は、そんなことの繰り返しの中で、自らを成長させているのでしょうか。
何かを失ってしまった人が、悲しみ、辛さ、絶望の中で、また、何かを得ようとする姿が描かれた作品から、幸せの意味合いを導き出せそうな、素敵な話が連なっていました。

・Opening

いきなりのスピーディーで力強いダンス。ピッタリと揃っており、それだけで興奮してしまう。
スタイリッシュというのか、皆さん、凄くかっこいい。
元々、ダンス公演は慣れてないので、心の準備が出来ておらず、ポカ〜ンとなって観てた。
どこ観ていいのか分からないので、知っている人を中心に目で追っていく。
そうすると、面白い事実に気付きました。瞬間移動の力を持つ人がいますね。どう考えても、あそこから消えて、すぐにあそこから出て来るのは無理なんてことを実現されていましたので。

・Love Song

キャッチボールする二組のカップル。
片方は幸せいっぱい。絵に描いたようなラブラブ。
もう一方は、互いに相手の気持ちを受け取れない。イラつく二人。
ようやく愛を確かめ合うことが出来るようになったが、彼女が遠くへ行ってしまう・・・

これ良かったなあ。
順番おかしいんじゃんないかな。
初っぱなから、泣いちゃったら、先は長いのに困るでしょ。
セリフ無しで、表情、動きだけで、あらゆる表現をされます。ダンス公演作品ならではの醍醐味かもしれません。もう、吸い込まれるように舞台上の役者さんに魅了されます。
あまりにも、良かったので、お名前を記しておこうかな。
早川丈二さん(Mouse Piece-ree)。
もう、最高に素敵な演技でした。何回も、他公演で素敵な姿は拝見していますが、私の中では、今回がベスト オブ 丈二ですね。

・Smile

リストラされる中年サラリーマン。
取引先に頭を下げ、部長に頭を下げ、若い者を励まし、頑張ってきたのに。
いい加減にしろ。心の中の怒り、憎しみが形となって溢れてくる。
もう、いいよ。そう、思った時、笑顔を教えてくれる心の天使が。

応援ソングみたいな作品か。
何か切ないけど、色々な物を失ったからといって、悲しんでるだけじゃね。
ここは発想の転換で、こんな時こそ、笑ってみれば、失ったと思っていた物が実は大したことではなく、もっと大きい大切なものをいつの間にか手に入れてることに気付くかもよみたいな感じでしょうか。

・粒子たち

何だろう、増殖して、弾けていくような感じ。
視覚効果なのか、本当に舞台いっぱいいっぱいまで、人が生まれ出てくるような感覚。

・いのち

男に捨てられ、堕胎。
罪の意識か、生まれてくるはずだった命に怯える。
現れる女性。風船を一つずつ、祈りを込めるように女性に投げ込む。
その先に、女性に新しい命が待っている。

新しい命を手放すしかなかった女性が、もう一度、手に入れた大切な命。
その幸せな姿は、本来、来たるべきだった未来の虚像なのか、失った過去を乗り越え、得た幸せの現実なのか、どちらなのか気になりながら観る。風船が割れた時に、悲しい現実に戻らないようにと願う。
この時点では、どちらか分からなかったが、この後の演目で、恐らく、これは失ったものを乗り越え、その想いを大切にして、新たに得たものと素敵な時を刻んでいく話なのだと思う。

・Melody

アイドル登場。ダンサーを従えて、熱唱。
夢。手に入れられなかった夢。いつまでも捨てられない夢。
コンビニでバイトする笑顔の裏に悲しみの涙が溢れてくる。
でも、彼女は見つける。
アイドルのように不特定多数ではないが、たった一人だけでも、自分が幸せを少しだけ渡してあげることが出来ることを。今、彼女の隣には、いつも、彼女の歌に励まされる人がいる。

優しい気持ちになれるいい作品。
夢破れる中で、得た大切なこと。辛さや悲しさを知る人だから出来る、人への想いが感じられて、とても心地よかった。
アイドルの子は誰だろう。当日チラシの写真が小っちゃくて、誰か分かりません。
前半はコテコテのアイドルで
可愛らしく、後半は優しくいい雰囲気を出されていた。今作品では、早川さんの次に目を引いた方です。

・The Auction!

感情を細かくマイムで表現するピアノ、美女バレリーナのチンチラ、謎めいた壺、可愛らしい人魚、タップ上手な黄金のトイレットペーパー。
そんな品物たちが、怪しげな主人に連れられて、オークションが行われる。

懐石料理のお凌ぎですかね。ある意味、少し濃いいんですが。
結論は、どんな状況に陥りようとも、心をロスとしたらダメということになぜか落ち着いています。

・Be Human

カメラに熱中し過ぎな男。
彼女よりカメラ。
婚約者の彼女は寂しさと悔しさ、怒りの複雑な感情なのか、婚約指輪を男に返す。
男がカメラしか見ないので、自分がバイバイした写真を渡して。
失って始めて分かった彼女の存在。
カメラを叩き潰した男は、レンズ越しでは無く、自分の目で、これまでの彼女の姿を回想していく。

失った時に、自分は何を見ていたのかを問い詰めるような作品ですね。
失わないように、自分はきちんと見てたんだというのでしょうが、実際は、この作品のように、自分の目で見ることから逃げて、レンズを通した、自分に都合のいい虚像を見ていただけなのかもしれません。
本物の目で見ないと、自分の大切なものは得られないのでしょう。
この作品の男は、それに気付いたみたいですが、取り戻すのに間に合ったのでしょうか。

・~ And ~

これまでのダイジェストみたいな感じか。
どっぷり浸って観ていますから、この時になっては、本当に最初の頃が懐かしく感じます。
これまでの演目で、何かを失った者に、何かを得させる時に登場した天使、妖精みたいな人たちが、全員登場します。
大袈裟ですが、もう、さっきの自分とは異なった自分に生まれ変わっているような感覚すら得ます。

・Ending

痺れる。
それだけです。
最後の最後まで、楽しかった。

|

« 8ビットの日々 マイコンからファミコンの頃/セガからプレステの頃【シアターシンクタンク万化】130915 | トップページ | Mugen ~無限、夢現、夢幻、無間・・・テンがない【浪花グランドロマン】130919 »

演劇」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Get Lost And【N-Trance Fish】130916:

« 8ビットの日々 マイコンからファミコンの頃/セガからプレステの頃【シアターシンクタンク万化】130915 | トップページ | Mugen ~無限、夢現、夢幻、無間・・・テンがない【浪花グランドロマン】130919 »