永沢寺 芝桜の花じゅうたん
三田市にある永沢寺というところの芝桜の花じゅうたんを観に行ってきました。
寝屋川からだと三田西ICで降りて、308号線か49号線で1時間もかからないぐらいでしょうか。
少々、狭い山道ですが。
なかなか立派な庭園です。
ブラリと散策して、茶屋でちょっと一服していたら、まあ1時間ぐらいはのんびりできるでしょう。
お弁当を持って行って、花のじゅうたんを見ながら食べるのも一興かな。
平日なので人は少な目。
犬を散歩させる人、カメラで撮影する人、のんびりお弁当を食べる人などなど。
思い思いに楽しんでいました。
芝桜のアップ。
少し隙間があって、完璧な花じゅうたんではありません。
時期が悪かったのでしょうか。
何種類もあって、ピンクローズやら、色々と名前があるみたいです。
その中で一番、綺麗だなあと思ったのがこの風車。
何ていう名前か忘れましたが、茎がすぐ外れて幾つにも分断される奴。
分かりませんかね。小さい頃、バラバラにしてただ遊んだのですが。
綺麗だったので。名前は愚か、種類も分かりません。
ムスカリかなあ。これも分かりません。
猿蟹合戦をイメージした彫刻。
何桜でしょうか。
風が吹くと、花びらが舞ってとても綺麗でした。
帰り道、49号線沿いにあった菖蒲園という蕎麦茶屋。
このあたりは蕎麦も有名らしい。
あと、母子茶というお茶。確かにお茶畑がところどころにあります。そして、お茶のいい匂いが。
あと、地鶏もおいしいとか。
とろろそばとさつま揚げそば。
蕎麦を食べるとやはり日本酒が欲しくなる。
もちろん、運転なので我慢。
手打ちだけあって、しっかりしたおいしい蕎麦でした。
ちなみにお値段はちょっと高め。一つ1500円です。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 切り絵に挑戦(2013.10.17)
- 今日の晩御飯130508(2013.05.09)
- 今日の晩御飯130503(2013.05.08)
- 今日の晩御飯130429(2013.05.08)
- フルーツ・フラワーパーク(2013.04.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ありがとうございました☆
今度はお弁当持ってお出かけしましょう
投稿: まゆ | 2013年4月27日 (土) 21時56分
>まゆさん
また、どっか良さそうなところを探して行きましょう。
今は薔薇とか綺麗なんじゃないの。
投稿: SAISEI | 2013年4月29日 (月) 00時24分