2012年度 観劇作品ベスト10 その2
202本まで絞り込めました。
それでも、まだまだ・・・
次も、その1と同じようなことをしますが、もう少しじっくりと考えて、判断します。
見た瞬間にあらすじが思い出されて、かつあの時の感動が甦るかというところがだいたいの基準です。
101本。
一覧を。
1/14,,動物園物語,,竹田÷企画,,"京都芸術劇場studio21
1/20,,ヅッコケ三人組の稽古場有料化反対闘争,,笑の内閣,,東山青少年活動センター 創造活動室
1/22,,フローズン,,ポータブルシアター,,芸術創造館
1/23,,青春漂流記,,劇団鹿殺し,,紀伊國屋ホール
2/3,,回想戯曲,,私見感,,大阪大学豊中キャンパス学生会館2F大集会室
2/5,,おやすみなさいの前に,,劇団大阪新撰組,,ウィングフィールド
2/8,,トンマッコルへようこそ,,劇団桟敷童子,,ドーンセンター
2/18,,ハネモノ/ブルー・ヘブン -真冬の青のキセキの日-,,Micro To Macro,,芸術創造館
2/23,,日本三文オペラ,,兵庫県立ピッコロ劇団,,兵庫県立芸術文化センター
2/24,,バッグギャモン・プレイヤード,,カムヰヤッセン,,京都芸術センター
2/26,,友達図鑑のかたくなにゆでる,,友達図鑑,,人間座スタジオ
3/2,,悲惨な戦争,,A級MissingLink,,アイホール
3/10,,協走組曲序章,,ステージタイガー,,日本写真映像専門学校 実習棟1階ホール
3/11,,熱闘!! 飛龍小学校☆パワード,,演劇グループSomething,,関西学院大学旧学生会館2階ホール
3/11,,地中,,実践!演劇プロデューサーへの道2011,,神戸アートビレッジセンター KAVCホール
3/12,,おやじのシチュー,,ATLAS,,トリイホール
3/24,,光をあつめて,,女性芸術劇場,,ドーンセンター
3/30,,ようこそガンダーラ温泉,,かのうとおっさん,,インディペンデントシアター1st
4/2,,ムイカ,,コンブリ団,,ウィングフィールド
4/7,,4 1/2,,子供鉅人,,ポコペン
4/13,,The BAPTIST's Code 洗礼者の接吻,,バンタムクラスステージ,,ABCホール
4/15,,行進曲「食卓」,,こまち日和,,Cafe Slow Osaka
4/16,,日曜日よりの使者,,NMSグレイテストヒッツ,,HEP HALL
4/19,,シン,,本若,,一心寺シアター倶楽
4/21,,現代空想戯曲短編集,,彗星マジック,,インディペンデントシアター1st
4/22,,いちご大福姫,,DRY BONES,,ウィングフィールド
4/24,,君がいなくても,,ピンク地底人,,アトリエ劇研
4/29,,さいはて ○グループ,,ともにょ企画,,インディペンデントシアター1st
5/2,,誰も知らない貴方の部屋,,劇団ペニノ,,ロクソドンタブラック
5/10,,ドリリズム,,イッパイアンテナ,,元・立誠小学校
5/11,,銀河,,カメハウス,,門真市民文化会館 ルミエールホール
5/14,,ラブソングでも書いてみる(ヒマだから),,スイス銀行,,インディペンデントシアター1st
5/17,,かくめい,,劇苑×素面,,近畿大学本部キャンパス10号館8階 演劇実習室
5/19,,オパンポン★ナイト セレクション,,オパンポン創造社,,インディペンデントシアター1st
5/24,,七刑人,,劇団飛び道具,,アトリエ劇研
5/26,,赤い夕陽のでんでけ伝,,劇想からまわりえっちゃん,,一心寺シアター倶楽
5/26,,熱海殺人事件 ザ・ロンゲスト・スプリング,,THE EDGE,,EPOK
5/30,,ニホンの狂育 ~女子校編~,,fukuii企画,,アトリエ劇研
6/1,,剥製の猿,,遊気舎,,インディペンデントシアター2nd
6/3,,二十世紀の退屈男,,劇団ペーさん's13,,一心寺シアター倶楽
6/7,,梨の礫の梨,,宮川サキ+Sun!! 二人芝居,,MOVE FACTORY
6/11,,夏の目撃者,,月面クロワッサン,,元・立誠小学校 職員室
6/21,,ふすまとぐち,,劇団野の上,,アトリエ S-pace
6/23,,翼の折れたちゃうかちゃわん(仮),,劇団ちゃうかちゃわん,,大阪大学豊中キャンパス 学生会館2階大集会室
6/30,,サヨナラ,,baghdad cafe,,アイホール
7/2,,建築家M,,京都舞台芸術協会produce2012,,京都芸術センターフリースペース
7/3,,リ・メンバー魂,,MousePiece-ree,,十三 Black Boxx
7/9,,私の秘密の冒険の話,,劇団925,,インディペンデントシアター1st
7/24,,FOLL IN DOWN FEEL SO GOOD,,アコヤの木,,インディペンデントシアター1st
7/28,,ジェリーハウス,,劇団暇だけどステキ,,インディペンデントシアター2nd
7/30,,銀河旋律,,HPF高校演劇祭 堺西高校 演劇部,,ウィングフィールド
8/5,,「或ル青年ノ恋」,,イチハラ会,,トリイホール
8/9,,「宇宙みそ汁」「無秩序な小さな水のコメディー」,,燐光群,,ウィングフィールド
8/9,,はやぶさものがたり ~宙(そら)翔けた軌跡~,,HPF高校演劇祭 大阪府立鳳高等学校 演劇部,,シアトリカル應典院
8/11,,ユニット美人の三国志 vol.1 ピーチの園でつかまえて,,ユニット美人,,KAIKA
8/19,,二階に上がって、すぐ左,,sputnik.,,MOVE FACTORY
8/23,,十年希望,,Nana Produce,,ロクソドンタブラック
8/27,,ウィークポイントシャッフル,,ヨーロッパ企画イエティ,,元・立誠小学校
9/1,,夜の帳と瞼がおりて,,手のひらに星,,梅田カラビンカ
9/3,,中野金属荘、PK戦,,桃園会,,ウィングフィールド
9/8,,泥の子と狭い家の物語,,テノヒラサイズ,,ロクソドンタブラック
9/9,,定点風景 劇場版 森の灯台と、赤の広場の夜,,大阪大学劇団六風舘,,シアトリカル應典院
9/10,,都道府県パズル,,北京蝶々,,芸術創造館
9/14,,廃墟の嘘人?,,カンセイの法則,,芸術創造館
9/21,,幕末スープレックス,,子供鉅人,,HEP HALL
9/23,,広くてすてきな宇宙じゃないか,,キャラメルボックス,,梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ
9/24,,はだかの王様,,地点,,京都芸術センター講堂
9/26,,星の時間,,SSTプロデュース,,船場サザンシアター
9/30,,鉄の纏足,,東京タンバリン,,アイホール
10/5,,サクラサクラ,,atelier THANK-X?,,堂山劇場
10/7,,SとNの饗宴,,スアシ倶楽部+ニュートラル,,Cafe Slow Osaka
10/9,,LOVE02,,ロロ,,元・立誠小学校 講堂
10/12,,夏の残骸,,突劇金魚,,アイホール
10/15,,幸せはいつも小さくて東京はそれよりも大きい,,アマヤドリ,,元・立誠小学校 音楽室
10/15,,蒸気愛論 すちーむあいろん,,DRY BONES,,ウィングフィールド
10/18,,観光裸(かんこーら),,ぐたららばい,,元・立誠小学校 音楽室
10/22,,戦國茶漬,,遊劇体,,国立文楽劇場 小ホール
10/26,,凛として咲く!,,関西大学劇団万絵巻,,関西大学千里山キャンパスKUシンフォニーホール
10/29,,READING RE,,劇団ガバメンツ,,インディペンデントシアター1st
10/30,,ジャム瓶,,こまち日和,,FOLK old book store
11/3,,逃げる五右衛門,,斬撃☆ニトロ,,シアトリカル應典院
11/9,,妖星アバンチュール,,ババロワーズ,,HEP HALL
11/9,,夢 -YOU ME-,,劇団空組,,インディペンデントシアター1st
11/10,,梢をタコと読むなよ,,kitt,,アイホール
11/10,,火星の生きものについて,,冷凍うさぎ,,イカロスの森
11/12,,きっといつかはHere we go!,,劇団伽羅倶梨,,伽羅倶梨スタジオ
11/22,,お馬鹿屋敷,,南河内万歳一座,,シアトリカル應典院
11/24,,戦え!黄昏の英雄 Dr.ターミナル ~誰も知らない異常戦線~,,ボンク☆ランド,,京都アカデミックスペース学森舎
11/24,,寝室百景色 王国編,,坂本企画,,"カフェ+ギャラリーcan tutku
11/30,,旅の途中,,Nana Produce,,東大阪市立男女共同参画センター イコーラム
12/1,,妖怪探偵くまげら,,しろみそ企画,,芸術創造館
12/5,,メルヘン,,ロクソドンタブラック×TACT/FEST,,ロクソドンタブラック
12/6,,今度は愛妻家,,劇団青ノ社,,大阪大学豊中キャンパス学生会館2F大集会室
12/8,,東京ブラストーリー,,神戸大学演劇部自由劇場,,神戸アートビレッジセンター KAVCホール
12/15,,ウィンドミルバレー 最後の三日間,,林遊眠一人芝居,,船場サザンシアター
12/17,,strange,,ニットキャップシアター,,アトリエ劇研
12/22,,True True True,,DACTparty,,インディペンデントシアター1st
12/23,,SANTA×CROSS 2012,,劇団SE・TSU・NA,,HEP HALL
12/23,,朝日のあたる家,,DanieLonely,,"カフェ+ギャラリーcan tutku
12/24,,ロミオとジュリエット 絶望バージョン,,伊藤えん魔プロデュース,,ABCホール
12/29,,ギア -GEAR-,,ノンバーバルパフォーマンス,,ART COMPLEX1928
| 固定リンク
「演劇」カテゴリの記事
- 【決定】2016年 観劇作品ベスト10 その3(2016.12.31)
- 2016年度 観劇作品ベスト10 その2(2016.12.30)
- 2016年度 観劇作品ベスト10 その1(2016.12.30)
- メビウス【劇団ショウダウン】161209(2016.12.09)
- イヤホンマン【ピンク地底人】161130(2016.12.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント