« もう一つのシアター!【劇団カオス】120828 | トップページ | 残響アナザー・ヘブン【MicroToMacro】120830 »

2012年8月30日 (木)

ちょうつがひ<梅田>

梅田阪急グランドホテル32番街にある創作和食料理店。
全部、カップルシートになっており、窓際にずらっと並んだ横長い店です。
いわゆる、夜景を見て雰囲気を楽しむところでしょう。
今回は私が喫煙するので、窓際に座らず、ちょっと窓から離れた席に。

まあ落ち着いていて、店員さんもしっかりしておりますが、料理はちょっとかな。
レストランよりもバーとして楽しむ方が合う店のような気がします。

Dscn0561

先附。冷製仕立ての逸品。
ポタージュとなんかモチモチしたやつ。

Dscn0562

前菜。夏を味わう五種盛り合わせ。
食前酒は柚子のキール。これが甘い。食前酒として頼んだのだが、バー感覚のカクテルとしてメニューにはあるのでしょうね。女性受けはするのでしょうが、これは料理には合わない。
連れのアップルパインモヒートは当然のように甘い。
で、日本酒に変えますが、品切れが多く、宮城の東北泉に。
生麩を挟んだ唐墨はなかなか。これは一品で頼んで、酒のつまみにする価値あり。

Dscn0563

造里。本日の鮮魚四種盛り合わせ。
かつおがお薦めかな。

Dscn0564

魚メイン。丸ごと鮑の肝醤油焼きと真鯛の香草焼き~キモ醤油の煮詰めのソース~。
肝ソースがかなり濃い。喉が渇くくらいに。
仕方ないので、日本酒も変更。ジンジャーハイボールに。実は、これもちょっと甘い。
基本的に甘目にしているみたい。女性向けですね。

Dscn0565

冷菜。夏鴨のロースと絹皮茄子田舎煮~鴨ロースの生ハム仕立て~
鴨が塩辛い。生ハム仕立てなので、まあこんな感じなのでしょうが、ちょっとね。

Dscn0566

肉メイン。神戸牛の溶岩焼きとフォアグラのロースト~バルサミコソースに蜂蜜バターを忍ばせて~
蜂蜜バターが全然、忍んでない。主張強過ぎです。蜂蜜なのかな。イチゴジャムみたいな感じでした。粒粒もあったし。甘目ソースが好きな人はいいかもしれません。
酒、それも基本的に日本酒に合わせたい派なので、少々料理と酒のマッチングは厳しいところがあります。

Dscn0568

食事。鱧焼霜と穴子の棒寿司、赤出汁

Dscn0569

甘味。デザート三種盛り。ティラミスと桃の寒天かな。あと、ヨーグルトケーキみたいなやつ。
今までが甘目でずっときたので、デザートはひどい甘さじゃないかなと思っていましたが、これは普通においしかった。

景色、店の雰囲気、接客態度、料理の器、カクテルなど酒の見栄えなど、外観的なものは非常に重視されているのか、ほぼ完璧でしょう。
初デートなどで使うなら、環境は整えたんだから、あとはしっかりやれよといったところでしょう。
ただ、料理は贔屓目に見ても合格点ギリギリといったところ。見て楽しむというところは、高い評価をしますが、肝心のお味はちょっと・・・
まあ、比較的リーズナブルな値段設定なので、贅沢言い過ぎかもしれませんが。いいお店ではあるなあとは思います。
ちなみに、このコースは夏限定で、おひとり様4800円です。

軽く2、3品で、少しホテルのバー感覚で飲むという感じでまた伺いたいと思います。

|

« もう一つのシアター!【劇団カオス】120828 | トップページ | 残響アナザー・ヘブン【MicroToMacro】120830 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

素敵なお店に連れて行っていただいて楽しかったです♪
ありがとうございました☆

投稿: まゆ | 2012年9月 2日 (日) 22時36分

>まゆさん

いいお店だったけど、味は濃かったよねえ。
今度はやっぱり、和の定番で、刺身のおいしい所に行こうかね(゚ー゚)

投稿: SAISEI | 2012年9月 3日 (月) 21時02分

(・д・ = ・д・)

投稿: まこと | 2012年10月 5日 (金) 18時52分

>まことさん

(・∀・)ニヤニヤ

投稿: SAISEI | 2012年10月 6日 (土) 09時29分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちょうつがひ<梅田>:

« もう一つのシアター!【劇団カオス】120828 | トップページ | 残響アナザー・ヘブン【MicroToMacro】120830 »