« 光をあつめて【女性芸術劇場】120324 | トップページ | 赤鬼【大阪大学劇団六風館】120326 »

2012年3月26日 (月)

STAND UP ALONE PROGRAM D「放課後会」【KANA SHIKATA ONE-MAN SHOW】120325

2012年03月25日 人間座

昨年行われた12ヶ月連続一人芝居公演の総まとめ。
大阪でPROGRAM A・B、京都でPROGRAM C・Dを実施。
色々なことが重なり、このDしか拝見できなかった。

本当に、本当に素晴らしい公演だった。
各作品が面白いのは、昨年の一人芝居公演を9回拝見しているのでもう分かっている。
それはもちろんだが、こういう公演を実現していることへの感動だ。
一つしか拝見できなかったのは残念だったけど、それでも生でその雄姿を味わえたことで満足だ。

ラッキーなことに、この公演、最近はやりなのか撮って出しDVDが販売されている。
前日の公演が、もうDVDになっているのだ。
A~D、全部揃えることが出来た。
全て観れないことが本当に残念でならなかったので、凄く嬉しい。うん、嬉しくてたまらない。

このPROGRAM Dは、2010年のINDEPENDENT一人芝居フェスタでも公演されたチェリーという作品の登場人物が主となる。
ゆう、ひかる、あいこと言えば、分かる人はすぐに分かるであろう。
そんな女の子たちがチェリーの時代から成長して、いまやそれぞれいっぱしの女性になっている。
近々、同窓会も開かれるみたい。
そんな中、電話で連絡し合っている姿を見せながら、各々の作品が上演される。

チェリー。
何回、観たかなあ。
何か狭い応接間みたいなところで初めて観て、その巧妙な作りに感動して、その後INDEPENDENT一人芝居フェスタのトライアルに通過して、ほらやっぱり面白いだろう、俺、前から観てるからねとちょっと偉そうに自分のことのように喜んで、本選も観て、数々の有名な役者さんに負けない貫録を楽しみ、毎月あった一人芝居公演でさらに追加されたバージョンを観て、面白さを再確認し
・・・
振り返ると色々と思い出します。
この作品、とてもうまく出来ているのですが、それを説明するのが難しくて。
当時、ちょっと付き合い始めていた彼女に説明するもののなかなか理解してもらえず。
う~ん、ようやく今、DVDが入手できたよ。これを見たら、その面白さが分かるね。でも、別れちゃったよ・・・
まあ、何回観ても面白い作品です。

虹色ラブレター。
これは昨年の一人芝居公演で拝見した。
チェリーにつながっているので、感情移入もしやすく、楽しかったのを覚えている。
四方さんの作品は、この作品のように、日常生活の中でほんのちょっとしたことから、新たな一歩を踏み出せるようになる話は多く、それがとても優しい感じで好きです。
昨年の一人芝居でも、そんな作品を観て、ちょっと元気になったことがたくさんあります。
ちょっとまた頑張ってみるかななんて、この作品の登場人物と同じように少し変わった自分になって、公演後、鴨川沿いを歩いて帰路についたのは私の大切な思い出です。

シンジル。だったかな。題名忘れちゃった。
これは多分拝見していない。昨年、3回見逃しているので、その中の作品かなあ。
お笑い芸人さんやラジオDJという他の作品に登場する三姉妹が出てきます。
地球破滅の危機を救うために、みんなでジャンプしろという呼びかけに、チェリーの登場人物が巻き込まれていく様を描いています。実際には客も巻き込まれます。
第1回の作品の変形バージョンとしての位置づけなのかなあ。
みんなでジャンプというのは、昨年の一人芝居で一番最初に観た作品。
すごく嫌なことが重なった時期で、上述したように、この作品を拝見して少し気が楽になって帰ったことを覚えています。当時のブログにもそれを書いていました。
もう一年経つのかあと懐かしい気持ちに。

さあ、後はDVDで全部楽しみましょう。
何と幸せなことか。
ブログをアップする頃には、全公演終了されていることでしょう。
DJやイベント司会など多方面でご活躍されている方。
益々、お忙しくなるのでしょうが、今後も素晴らしい作品を創り続けて、私たちを楽しませてもらいたいと思います。
この昨年から続く一連の一人芝居公演を追って、たくさんの幸せな気持ちをもらいました。
お疲れ様と一緒に、その感謝の気持ちを述べたいです。
ありがとうございました。

|

« 光をあつめて【女性芸術劇場】120324 | トップページ | 赤鬼【大阪大学劇団六風館】120326 »

演劇」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: STAND UP ALONE PROGRAM D「放課後会」【KANA SHIKATA ONE-MAN SHOW】120325:

« 光をあつめて【女性芸術劇場】120324 | トップページ | 赤鬼【大阪大学劇団六風館】120326 »