<DVD>SOS【はちきれることのないブラウスの会】
2010年の火曜日のゲキジョウで行われたショート作品。
けっこう、この企画も観に行ったはずなのだが、これは見逃している。
そして、先日行われた第2回公演でも、この作品の再演をする回があったのですが、見逃し。
Linx's02も参加されている。絶対観に行く公演なのだが、この時は諸事情でどうしても観に行けず。
こうして、ほとんど拝見しておらず、たまにあるなぜか観れないご縁のない劇団の一つです。
まあ、ようやく先日、本公演作品は拝見できたので、これからはご縁があるようにしていきたいものです。
ということで、まずは過去DVDを観るということでご縁作り。
(以下、ネタバレしますのでご注意ください。500円なのでDVDを買ってもいいかもしれません。私も何作品か購入したことがありますが、観劇三昧というHPで購入できます。送料がかかるのが難ですが、他の劇団のものも販売しているのでまとめた買えば、まあ交通費ぐらいかと)
火ゲキでも話題になったし、先日の公演でもその短い時間に詰まった濃厚な笑いにやられた人も多いと聞く。
観ればそれも納得。
ネタの盛り込み方が、ぎゅうぎゅうで嫌がおうにも笑うしかない作りになっている。
舞台はバスの中。
運転手に、ソフトボール部を退部した女子高生に、何やら威勢のいい元気な女子高生が乗っている。
そこに、バスジャックをしに乗り込んできた女子高生。
後は、その4人が繰り広げるドタバタコメディー。
面白い会話の掛け合いには、必ず外側からの鋭いツッコミが入る。
マニアックなネタが多いが、その幅が非常に広い。
話を積み重ねていって進めているように見せながら、実はかなりむちゃくちゃな展開を許している。
本公演で拝見したような各役者さんの得意ポジションがしっかりしている。
と真面目に解析しても仕方あるまい。
面白かったという感想でもう十分だろう。
ちなみに、大沢めぐみさんが運転手。本公演と同じく、飄々としながらポイントを突いた笑いを仕掛けてくる。注目しているとちょこちょこ何か面白いことを貪欲にされている。
有元はるかさんが元ソフトボール部の女子高生。冷静沈着な表情でシュールなことをして笑いを誘う。全体の統制をギリギリのラインで保っているのはやはりこの方のような印象。
長谷川千幸さんは威勢のいい女子高生。かなり荒くれキャラに徹した鋭いツッコミ。絶妙な間合いでの一言で笑いをもっていく力は貫禄。
村井友美さんがバスジャック。相当、頭悪いんだろうなというキャラ。無茶な展開に全く動じず、自分の思いのままにふるまって笑いを掴む。
ラストは圧巻。
見ようによってはありかもしれないが。けっこうクオリティーが高いのもここまでくると笑いにつながる。
コメンタリーで述べられていたが、この作品のSOSはStory Of Speedの略らしい。ここから、ラストシーンは想像してもらいたい。
生で最前列ででも観ていようものなら、目のやり場に困ったことであろう。
| 固定リンク
「演劇(DVD)」カテゴリの記事
- フェイク・ショウ episode0【クリエイティブスタジオゲツクロ】(2015.09.01)
- 〈SP水曜劇場〉熱帯夜(初演版)【桃園会】150211(2015.02.12)
- <DVD>モナリザの左目【Nana Produce】(2013.01.07)
- <WEB動画>3 1/2【イッパイアンテナ】(2012.10.31)
- <WEBドラマ>虹をめぐる冒険【月面クロワッサン】(2012.11.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント