« 砂ニ咲ク花 タイガー・レボリューションBバージョン【ステージタイガー】110912 | トップページ | オーバースマイル【企画演劇集団ボクラ団議】110916 »

2011年9月15日 (木)

ハリーポタ子【石原正一ショー】110914

2011年09月14日 インディペンデントシアター1st

私は毎日のように飲み屋へ行きます。
そこで色々な人と酒を飲みながら話をしたりするわけですが、趣味の話になったりします。
芝居をよく観に行ってますと言うと、必ずどんな芝居?と聞かれるわけです。
たいていコテコテの大衆演劇か、宝塚、テレビに出ている芸能人が出演するようなロングラン公演をイメージされている方が多いので、小演劇の説明が非常に難しい。
役者名を挙げても普段見てない人が分かるわけないし、劇場名を言ってもほとんどHEPかABCぐらいしか分からない。とにかく想像させることすらできないわけです。
そうなると、今度何観るのとか、最近どんなの観たのという会話になります。
そこで最近見せてあげているのが、この作品のチラシ。
ハリーポタ子。99%の人を黙らせて、これ以上の会話を発展させない力を持ったチラシです。

バカだなあと思います。
食わず嫌いにもほどがある。
一度でいいから観ればいいのに。
私と同じくらいのアラフォー世代なら、なおのこと楽しめるのに。

前々回の筋肉少女、前回の野球狂の詩子の流れを引き継ぐ作品。
今の関西小演劇を代表する若手中心の女優さんが勢揃い。
持ち前の魅力をたっぷり活かし、大活躍されます。
そこに昭和色を刻むような出てこられるだけでオーラを発せられるベテラン男優さん、一部女優さんが絡み込む。

小演劇って何という人に何とか観させたい。
それによって、だいぶ誤解を生むような気もしますが、それでもこの石原正一ショーをまず見せておきたい。
そんな作品です。

あらすじは書きませんが、魔法少女がいっぱい出てきます。
そして、ある筋書きの中で、目一杯、それこそテレビや漫画で活躍していた以上に、この舞台で大活躍します。

強いて難点を言えば、あまりにも盛りだくさん過ぎて、観終えてどっと疲れが出ます。
もちろん、それまで楽しく観てるのですが、詰め込み過ぎ感は否めません。
もう少しお手柔らかにお願いしたいぐらい。まあ、それだと今度は物足りないと不満を書くでしょうがね。

特別ゲストはこの回は、お~い!久馬さんとサリngRockさん。
思いっきり笑いをとっていかれました。
毎回変わるみたいなので、こちらも見どころの一つでしょう。

本当はもう1回ぐらい観たいけど、とにかくここのところ公演ラッシュなので厳しそう。
まだまだ来週まで公演ありますので、元気いっぱい、楽しい時間を過ごしに足を運んでみては。

|

« 砂ニ咲ク花 タイガー・レボリューションBバージョン【ステージタイガー】110912 | トップページ | オーバースマイル【企画演劇集団ボクラ団議】110916 »

演劇」カテゴリの記事

コメント

こんばんは☆
これ、観に行ってきました。
最近、Sun!!さんがとても気になっているので

とても賑やかでしたねー!
歌ネタとかついていけないところもちょこちょこありましたが・・・
あの劇場に行くのも初めてでしたが、古ーい感じがいいなーと思いました。

小劇場の説明はほんとに難しいなーと思います。
とりあえずいっぺん、行ってみて!ですね。

投稿: まゆ | 2011年9月21日 (水) 23時23分

>まゆさん

コメントありがとうございます。

私もついていけないネタがたくさんありました。
あそこまでアニメ、漫画、音楽、映画・・・とあらゆるジャンルを網羅している方はなかなかいらっしゃらないのでは。

Sun!!さんだったら、10月のミジンコターボ公演は見逃せないですね。初演を観た限りでは、魅力たっぷりな姿を見れるはずです。

1stは初めてでしたか。
私はHEPが初観劇でしたから、ここを初めて知った時、だいぶ引きましたね。でも、その後、もっともっとすごい劇場が。
倉庫みたいなところとかもたくさんありますから。
また、機会あれば、足を運んでみてください。

ありがとうございました。

投稿: SAISEI | 2011年9月22日 (木) 15時29分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハリーポタ子【石原正一ショー】110914:

« 砂ニ咲ク花 タイガー・レボリューションBバージョン【ステージタイガー】110912 | トップページ | オーバースマイル【企画演劇集団ボクラ団議】110916 »