« 彼女に鎌を下ろすとき 未来編【激団しろっとそん】110809 | トップページ | 今日の晩御飯 8/11 »

2011年8月10日 (水)

BLACK COMEDY ~暗闇の中の真実~【Dreamユニット・アンサンブル】110809

2011年08月09日 シアターカフェ猫庵

2回目の観劇。
(初回の感想:http://ksaisei.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/black-comedy-dr.html

はまりつつありますね。この公演に。
だって、面白いんだもん。
キャストや座る位置によって、全然違うように感じることが分かったので、また、観に行くことになると思います。

2回目なので、話はもう覚えてしまっています。
だから展開で驚くことは残念ながらもう無くなってしまいました。
そのため、楽しむ方法はダブル・トリプルキャストの違いや座る位置の違いでどう変わるかです。

観に行けば分かりますが、舞台の両サイドに客席があります。
前回は向かって左側、今回は逆に座ってみます。
まあ、見え方が全然違う。
狭いカフェの劇場なので、死角になっていることが多く、今回初めて、あ~こういうことが起こってたんだと初めて知ったりして、意外に新鮮に観れました。

キャストは今回は一人だけ違う。
クレアという終盤の修羅場で大活躍する悪い女です。
前回は星本恵李さん(劇団空組)。かわいらしくもきつめといった悪い感じ。
今回は黒田いづみさん(演技倶楽部スペース)。艶めかしくて大人の性悪みたいな雰囲気でした。
これだけで後半の感じが全然違っていた。

あと、厳格な父親役の田辺学さん(10デシリットル)は今回もよりいっそう力が入りまくった演技でした。後半、汗が滝のように流れていました。
あの力強い演技は、ちょっと毎回楽しみにするようになりそうです。

これから注目しているのは、キャロルというかわいらしいお嬢様。
これまでは空山知永さん(劇団空組)。まあ、ぴったりな感じがする方です。
こちらのダブルキャストがどんな感じになるのかな。

もう一役、ハロルドという一風変わった隣人の男性。ヒステリックな感じを秘めて、かつ怪しい雰囲気を出す役です。
これまでは中聡一郎さん(激富)。2回観ているので、もうこの方に慣れてしまった。こちらもぴったりはまっています。
こちらのダブルキャストは、これまで電気修理屋役をされている山田友香さん(劇団空組)。とてもすっとぼけた役です。この方がどう変わるのかも面白そう。

この他にも上述したクレアもあと一人いらっしゃいます。
天然ボケっぽいほんわかした隣人女性も今の林田あゆみさんともう一人。

全部観れるかな。

|

« 彼女に鎌を下ろすとき 未来編【激団しろっとそん】110809 | トップページ | 今日の晩御飯 8/11 »

演劇」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BLACK COMEDY ~暗闇の中の真実~【Dreamユニット・アンサンブル】110809:

« 彼女に鎌を下ろすとき 未来編【激団しろっとそん】110809 | トップページ | 今日の晩御飯 8/11 »