« よろめきジャック~景気豆の木三種の神器~【劇団舞台処女】110703 | トップページ | 今日の晩御飯 7/3 »

2011年7月 4日 (月)

今日の晩御飯 7/1

デジカメが無くなってしまい、せっかくの写真が・・・
家のどこかにはあるはずなんですが、異常な散らかり具合なので、もうしばらくはお別れかもしれません。
一部を撮り直し、アップ。

Dsc_0091

「石鯛の煮付け ~煮付けから蒸し焼きに~」
一匹まるごと購入して、はらわた出して、何か浸み込みやすいように×印を入れたりして、頑張った写真がありません。
これまでやってきたかれいの煮付けと同じ分量で煮汁を作りましたが、足りなかったみたい。
応用がまだききません。
煮汁が全く無いという盛り付けになりました。
蒸し焼きとして食べましたが、味が淡白で結局、しょうゆをかけながらいただいています。

Dsc_0092

Dsc_0093

「びわの砂糖煮 ~食べれなかったびわを見事に~」
実家でびわをもらったということで、持ち帰りましたが、これがすっぱくて食べれない。
何とかしてみようと、レモン・砂糖・はちみつで煮込みました。
大成功。
これはデザートとしても十分。残り汁はジュースにしてもいいんじゃないでしょうか。
ちなみにびわはビタミンB17が豊富。ビタミンB17はがん予防にも効果的と言われています。
私が働くクリニックでもがん患者様に点滴投与しているぐらいです。
たくさん食べて、日々飲んで弱った体を元気づけたいと思います。

写真が無くなってしまったので、記述だけ。
「タコときゅうりの酢物 ~自家製キューリをふんだんに使って~」
アパートの庭で野菜を色々と育てているのですが(野菜農園シリーズ参照)、なかなか立派なキューリが収穫できました。
ちょっと収穫の時期が遅かったみたいで水っぽそうだったので、酢物に。
ただ、これは実家で調理しましたので、母・妹の指導の下です。
数十年料理をしてきた母、頼りないようでも調理科出身の妹には、自炊経験一月足らずの私は到底かないません。
なかなかいい味でした。

ちょっと色々あって、しばらく自炊が止まりましたが、また再開です。

|

« よろめきジャック~景気豆の木三種の神器~【劇団舞台処女】110703 | トップページ | 今日の晩御飯 7/3 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の晩御飯 7/1:

« よろめきジャック~景気豆の木三種の神器~【劇団舞台処女】110703 | トップページ | 今日の晩御飯 7/3 »