今日の晩御飯 6/5
我ながらよく頑張ってますよ。
いつまで続くか。
「まぐろの味噌焼き ~油との奮闘を思い浮かべて~」
味噌、みりん、白だしにマグロを漬け込んで、油で焼くだけ。
味噌を使わないとと思って作りましたが、まあ大変だった。
油が跳ねる、跳ねる。
皆さんはどうしてるんですかね。
一瞬のタイミングでひっくり返す奮闘ぶりを思い返しながら、食します。
味はまあ普通です。手間ひまかけてこの程度なら、刺身で食べればいいという結論に達しました。
「ささみ・玉ねぎ・キャベツ・カイワレ・大葉の中華風 ~かいわれに偏って~」
どうも分量が分からない。
それに玉ねぎの切り方が分からない。
ほぼカイワレサラダになりました。キャベツなんて探さないと見つからないくらいです。
それでも、これは簡単に作れます。
味もまずまずだし。
ただ、市販の出来上がったサラダとコスト・手間を比較すれば、独り者の場合、買った方がいいような気もします。
「ささみのレモン煮 ~あっさり食感にベタベタしたソースを絡めて~」
しょうゆ・酒・砂糖・レモンに焼いたささみを絡めただけ。
照り焼きみたいな感じになったけど、これでいいのかな。
ささみは塩・酒で漬け込んで、片栗粉をまぶして揚げました。
なるほど。片栗粉をまぶしておけば、油、跳ねないんだね。
「蓮根まんじゅう ~意外に料亭風~」
フードプロセッサー使うの面倒くさいのでおろし金で蓮根をおろす。
海老をぐちゃぐちゃにしたのを混ぜ込んで、油でこんがり焼く。
白だしと水溶き片栗粉を混ぜたスープをかけて、少し電子レンジで蒸す。
こんなもの作れるわけないと思っていましたが、十分、十分。若干、まんじゅうよりは固いですが、味は非常に良かったです。
こんな簡単に出来るんだ。今度はホタテや百合根なんかも混ぜて、作ってみようかな。
本当は茄子グラタンとゴーヤチャンプルを作る予定でしたが、グラタン皿というのがよく分からず、またゴーヤが売っていなかったので、このメニューにしました。
ここ数日間で買った食材の残りがキャベツ・大根・玉ねぎ・大葉・ささみ・豆腐。
使い切るのってけっこう大変そう。
面倒なので全部焼いてしまおうかと考えています。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 切り絵に挑戦(2013.10.17)
- 今日の晩御飯130508(2013.05.09)
- 今日の晩御飯130503(2013.05.08)
- 今日の晩御飯130429(2013.05.08)
- フルーツ・フラワーパーク(2013.04.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント