« 034「鮨匠 なか川」 ☆ 北新地グルメマップ作成の旅 | トップページ | 輪廻【劇団空組】110528 »

2011年5月27日 (金)

035「イタリアン割烹 ノノピアーノ」 ☆☆☆ 北新地グルメマップ作成の旅

永楽町通り、御堂筋の入り口。
梅新ビルという、ちょっと古くからあって薄暗いビルの10F。

本通りの郵便ポストの近くにある洋菓子店と同系列みたいです。
それだけに、女性受けしそうな店の雰囲気、料理メニューになっています。

当日の予約でしたが、窓際のソファーに並んで座って外を眺めながら食べれる席へ。
10Fからの素晴らしい夜景、ムードたっぷり・・・

Dscn1805

というわけにはいきません。悪いですが、北新地ですから夜景は全然綺麗じゃありません。他のビルの室外機を見ながらみたいになってしまいます。
それでも、カップルで並んでゆったり食べるという点ではいいのでしょうが。

コースは1.5~3万円ぐらいまであるみたいです。
多分、それよりも頼みたくなるのが、前菜、メイン、パスタ、デザートを各々選べるコース。
今回は前菜2つ、メイン1つ、パスタ1つ、デザート1つの5800円のコース。
安いじゃないかって感じでしょ。
これにはからくりがあります。
例えば、前菜は11種類の中から選びます。ただし、そのうち、6種類は選ぶとプラスαの料金がかかります。中には3000円ぐらいプラスされるものもあります。
こんな感じで他も選んでいくと、けっこうそれなりの値段になるというわけです。
しかも2人だと各々が別々に選べますので、前菜などは計4種類選ぶことになりますので、どうしてもプラスαせざるを得ない状況になるわけです。もちろん、プラスされないメニューばかり選ぶ手もありますが、これがうまくできていて、ちょっと食べてみたいなという物はプラスされるようになっているのですよ。
ただ、手間がかかるだろうに、選んだ品は全て2人分に取り分けて出してくれます。

Dscn1804

付け出しは簡単なサンドイッチ。ミンチカツとイベリコ豚だったかな。
ここは北新地バーガーみたいなものも洋菓子店で販売しています。

まずは前菜。
鰈と鱧の刺身(+)、ボタン海老タルタル仕立て(+)、シェフのお任せ冷製、シェフの気まぐれソース炙り。
(+)は加算されてしまうメニューです。

Dscn1808

いち、に、さん、し、ご。
あれっ、1つ多い。
ちゃんと注文通ってるのかな。
そんな不安な中、まあいいじゃんと食べ始める連れ。
ちなみに多かったのは伊勢海老と雲丹。プラス2800円ですよ。お金無いんだよ。
ぼられるんじゃないだろうななんて少々疑いつつメインへ。

メインは牛フィレ赤ワイン煮込み(+)、野菜天ぷら盛り合わせ。

Dscn1810

いち、に・・・、いやいや明らかに多いよ。
さすがに聞いてみると、シェフからのプレゼントなんですって。
イベリコ豚にフィレ煮込みとフォアグラ。
薔薇の花が飾っていますが、これも食べれるようです。食べたけど、もう2度と口にしないと思います。

Dscn1809

パン。北新地食パンにフランス産発酵バターエシレバターだそうです。
とてもおいしかったけど、もうおなかがいっぱい。

パスタは渡り蟹パスタ、フルーツトマト冷製カッペリーニ(+)

Dscn1811

よかった、これはプレゼントなかった。
もう、おなかが限界で。
渡り蟹は濃厚、カッペリーニはもう少し味付けしてもって感じかな。

最後、デザート。
ティラミス(+)、マンゴージェラート。

Dscn1812

が~ん。
どうやって、2人で食べるんだよ。
よかった。ケーキ類は持ち帰りができるみたいです。
持ち帰れないジェラートやパフェみたいなものだけ何とか食べてフィニッシュ。

というわけで、頼み方に注意してください。
すごいサービスしてこられるので。
ちなみに、これより上のコースでメインも2つ選べる8800円のコースもあります。
メニューには腹八分目ですと書かれていますが、このコース以上食べることになるなら、普通の人なら無理じゃないでしょうか。

コストは7000円程度のリースリングワインを注文して、3万円強。
まあ、コース代金と同じくらいの追加料金が発生してしまうという仕組みですね。
それでも、決められたコースよりかは楽しくていいかもしれません。

これは私見ですが、それほどムードたっぷりの中で食事できるという感じではありませんが、雰囲気はいいですし、店員さんもしっかりしたサービスをされます。シェフはちょっとし過ぎだけど。
カップル、仲間うちでワイワイと楽しめるのではないでしょうか。

|

« 034「鮨匠 なか川」 ☆ 北新地グルメマップ作成の旅 | トップページ | 輪廻【劇団空組】110528 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

食用花は美味しくないですよね(-.-)

+αで料金いきますね
サービスは毎回なんでしょうかね

投稿: まこと | 2011年5月30日 (月) 17時11分

>まことさん

花は確かにまずかった。

うまいシステムですよ。
安く見せかけて、実はそれなりになる。

サービスはどうなのかな。
まだ謎が多い店ですわ。

投稿: SAISEI | 2011年5月31日 (火) 11時56分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 035「イタリアン割烹 ノノピアーノ」 ☆☆☆ 北新地グルメマップ作成の旅:

« 034「鮨匠 なか川」 ☆ 北新地グルメマップ作成の旅 | トップページ | 輪廻【劇団空組】110528 »