026「海櫻」 ☆☆☆ 北新地グルメマップ作成の旅
ホームページを調べていて、ここはいいんじゃないかと見つけ出したお店。
一応、イタリアン料理になるようですが、美食を創作するようなコンセプトみたいです。
永楽町通り。御堂筋側から入るとすぐ左手に見つかるはずです。階段を上がって、いかにもちょっと高級でおしゃれそうな店構えになっています。
カウンター、テーブル合わせて7組ぐらいのカップルがゆったり食事できるくらいの作りです。
今回は3月いっぱいまでの尾崎牛ヘレコースを。
前菜。細かなのは忘れてしまいました。右下はワカサギです。
パンがもっちりしとやかでおいしい。
イタリアワインを。もちろん、知識はありませんので、甘めのワインがいいと伝えたのですが、このワインは酸味が強い辛口だと思います。
これを選んだソムリエさんや置いているお店には失礼だとは思いますが、はっきりいっておいしくなかったです。
ボトルで頼むとこのコース全ての料理に関わってくるので、もっと真剣に親身になって選んで欲しかったですね。
多分、タバコは吸っていいのかと聞いて、ちょっと嫌そうな顔されたので、ワインも適当にされた感があります。
平目かな。カラスミ添え。
パスタ。コースメニューにはうり坊のラグーソースと書いてあります。
パスタはめったに食べませんが、おいしいです。
あわびと野菜蒸し。
これまでの料理もそうですが、器がとてもいい。
美食をしっかり追及していることを謳っているいるだけあります。
それだけにワインがなあ・・・
尾崎牛ヘレ。これは正直、002「軒」の方が上です。
ドルチェ。
エスプレッソでラスト。
この器もいいですね。
コースが一人8000円。
ワインはお手頃価格なので、しめて2万円ちょっとです。
ちょっとしたアラカルトとグラスワインでも、二人だと同じくらいの値段になるかもしれません。
まあ、値段相応の料理と雰囲気は味あわせてくれるようなお店です。
星3つ評価はワインの失敗分で一つ評価を落としました。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 磯風・エアシップ<弁天町>(2013.11.18)
- 華包丁やまざき 3<徳島>(2013.09.03)
- 武蔵野<松阪>(2013.09.03)
- 可不可<心斎橋>(2013.09.03)
- うかむ瀬17<北新地>(2013.09.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
値段も良い感じ(^^)
それだけにワインが残念でしたね
投稿: まこと | 2011年4月 2日 (土) 12時27分
>まことさん
あと、喫煙しにくいんだよね。
いい店なんだけど、私にはちょっと場違いな感じがしてます。
投稿: SAISEI | 2011年4月 2日 (土) 19時41分