« 無理(ひとり言) | トップページ | 自我(ひとり言) »

2011年1月 7日 (金)

傷つく(ひとり言)

人を傷つける人っているよねえ。

傷つけられて頭にくることがある。

じゃあ、自分は人を傷つけてない?

傷つけている。

多分、知らない間に。

えっ、そんなことで傷ついてたのって奴がそれ。

傷つけようと思って傷つける。

そんな悪意を持ってすることの方が意外に少ないはず。

ほとんどは無意識。

だから、相手も同じ。

傷つけられたとこちらが思っていても、向こうはそんなこと気にもしていない。

だから、傷つけられたって相手に言う。

これは言わないとだめかなあ。

言ったら解決するかなあ。

答えは分かっている。しないよ。

だって、悪意が無いんだもの。

知識として、多分、全く同じことは言ったりしなくなる。

少し応用して、似たことは言ったりしなくなるかな。

でも、色々な変化の中で過ごす日常で、全く同じパターンなんてなかなか無い。

だから、きっとまた傷つけられる。

そしたら、また言うの?

相手、疲れちゃうよ。嫌になるんじゃないかな。

恥ずかしながら、自分がしてきたこと。

だから、言わなくてもよかったんじゃないかと思った。

むしろ、傷つかないように自分を変えた方がよかったのでは。

相手のことを考えて、どういうつもりで言ったりしたことか考える。

それを認める柔軟性。

まあ、それも無理だな。

これも自分のしてきたことだから。

流す。

いやいや、これも無理。

答えは出ないや。

でも一つ分かったこと。

免疫と同じで抵抗力が少しずつ出来てくる。

だから、ほどほどに傷つけられた方がいいのかもしれない。

|

« 無理(ひとり言) | トップページ | 自我(ひとり言) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 傷つく(ひとり言):

« 無理(ひとり言) | トップページ | 自我(ひとり言) »