« 今日の晩御飯 | トップページ | 懐かしい飲み屋のお別れ会 »

2011年1月16日 (日)

太陽物語【満月動物園】110116

2011年01月16日 シアトリカル應典院

前作ツキノオト以来、劇団として2回目の観劇。

言葉で説明しにくいが、独特の雰囲気がある。
明るく楽しいシーンを見せたかと思うと、鬱蒼として漠然とした不安を煽るような雰囲気に急に変わったり。
ストーリーも深く、なかなか最後まで正体を見せない。

正直、個人的には苦手なジャンルだと思っているのだが、こうして今日も数ある公演の中で最優先で観劇した。
これからも観劇すると思う。
何か不思議な力に魅了されているのだと思う。

冒頭から女優さんの醸し出す神秘的なオーラの下で衝撃的に始まるのは前作と同じ。
いきなり、女性が血を浴びて、真っ赤に染まりながら死んでいく。

4人の女性が集まる。お葬式。
今は廃墟となった森の奥の施設で孤児として育った女性達。冒頭で亡くなった女性のお友達。
通り魔殺人にあったらしい。
施設で仲良く暮らしていた女性達5人組は、お葬式は自分達だけでやろうと決めていたみたい。

そんな中、女性探偵がやってくる。
この事件の真実、そして施設の謎を知りたがっている。

施設での回想シーンなどが入り込む。
施設長、お母さん先生と呼ばれる優しい人達の下で、楽しく生活していた5人の女性。
でも、何か謎があるようだ。

かたくなに口を閉ざす施設長、精神的に不安定になっているお母さん先生、通り魔殺人の犯人の女性、施設長とともに何か秘密を隠している刑事。

数々のシーンが盛り込まれるが、どうなっているのか全く分からなかった。

やがて、探偵に突き詰められた施設長の口から、施設の謎が明らかにされていく。

この施設はクローンの実験場。
5人の女性はあるオリジナルの女性の遺伝子から代理母によって生まれたクローン。
初めは43人いた。
でも、ある日、殺し合いが施設で起こる。互いの自己を守るための本能なのか、よくは分からない。
生き残った外観も性格も違う5人。互いに侵略し合わないパーソナリティーの最低単位だったのかもしれない。

殺された女性の犯人はオリジナルの女性。彼女もまた自分を殺すことで自分を守る行動をとらざるを得なかったのかもしれない。
代理母の一人がお母さん先生。殺された女性の母。そして探偵の姉。

全ての謎が明らかになる。

オリジナル、4人の残ったイミテーションは最後に語り合う。
どうしていいのか分からないオリジナルにイミテーション達が語る。
自分達は個々の人間であり、バラバラに生きて行く。だから家族でいることにした。
セリフをしっかり覚えていないので、うまく書けない。多分、この書き方では伝わらないと思う。

この部分がすごく印象に残っていて、最初から漠然と感じていたのだが、自分の家族観とかなりずれている。
離れていても魂でつながっているみたいな感じで、私の考えに合っているような気もするのだが、何か釈然としない。
家族という言葉でしか表せなかったからかもしれないが。
家族ならこんな付き合い方にならない気がする。
この考えだと、これから人と付き合い、家族を作る時に本当に魂の接し合った関係を形成できるのだろうか。
単なる友好条約みたいな形に思えてしまう。これで信頼しあえるかなあ。

帰り道、混乱した頭で色々考えていたのだが、設定が孤児とかの場合は、もしかしたら、こういう家族観にもなるのかなとも思い始めた。
家族の温もりの中で生きてきた私が理解できるには、もっと数多くの人や本などとの出会いが必要な気がする。考えをまとめるには、あまりにも自分の経験・情報が少な過ぎる。
そういう意味ではいい経験になったのかな。
異なる考えに接して、色々と考えてみるのはイライラして不安にもなるが、まあ楽しいことだ。

役者さんは皆さん各々独自のオーラを出される方ばかり。
劇団紹介にも載っているが、女優さんの凛とした姿は非常に目を引かれる。
不思議なことに客演の女優さんも同じように見えてしまう。
ミジンコターボの竜崎だいちさんなんて、自劇団公演ではけっこう面白役なのに、ちょっと違う雰囲気を出されていた。それでも、笑わすところはばっちりきめられていましたが。

途中、探偵役の西原希蓉美さん(曖昧コード)が歌われてコンサートみたいになっていました。
ステージタイガーの公演か何かで優しい歌声を聴いたことはあるのですが、今回は強烈だった。
あんな感じの歌手だったんだ。

次回公演は来年2月まで無いらしい。
小さな公演はするみたいですが。
ちょっとこの劇団に興味を持ちつつあるので、残念です。
4月のLINX'Sに出演されるそうなので、まずはそれを楽しみにしたいと思います。

|

« 今日の晩御飯 | トップページ | 懐かしい飲み屋のお別れ会 »

演劇」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 太陽物語【満月動物園】110116:

« 今日の晩御飯 | トップページ | 懐かしい飲み屋のお別れ会 »