023「大喜」 ☆☆☆ 北新地グルメマップ作成の旅
ある店でたまたま大将さんと出会い、早速訪ねてみようということで行きました。
お寿司屋さんです。
場所はかが万さんグループが密集している地帯なので、そこが目印です。
御堂筋から上通りに入り、かが万 ふくのやが見えたら右折。
もうこの時点で看板見えています。トヨタビルの2F。
1Fはかが万 万の卯、お隣はさか卯。間違って入っちゃうと大変です。
入るとごく普通のお寿司屋さん。
10席程度のカウンター。
後ろには座敷。鍋を楽しむ時はそこを使うみたいです。私が行った時は4、2、2席のセッティング。2人でもゆったり鍋を楽しむことができそう。
まずは出会ったお店で伺っていた、銘酒 鯉川。秋田の酒です。タンク指定で仕入れているらしいです。
初めて飲みましたが、少し驚きました。
いたってシンプル。味わいは辛くもなければ甘くもない。吟醸香がそれほどしないけれど、だからと言って安い酒にありがちなうっとくる日本酒香も無い。
極端ないい方をすれば無味無臭。
これではおいしくないだろうと思うでしょうが、これが全然おいしい。
飲みやすいし、かなり当たりの酒です。
器もいいやつを使っているとのことで、それを座敷に飾られています。別に言ったら、それで飲ませてくれるそうです。
今回は初めての店なので、写真は撮りませんでしたが、私の好きなどっしりした器で飲ませていただきました。
料理はもう食べてきていたので、刺身を少々。
最後にはまぐり、赤貝、すみいかだけ握っていただきます。
この3品を食べただけで、多分、他もおいしいだろうということが容易に想像できました。
はまぐりは出会ったお店でも自信があるようなことを言われており、そのとおりでした。
お会計は5000円程度。
ふぐ、くえ鍋コースやお任せ鮨懐石もあるようなので、次回はこのあたりを食べてみようかと思っています。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 磯風・エアシップ<弁天町>(2013.11.18)
- 華包丁やまざき 3<徳島>(2013.09.03)
- 武蔵野<松阪>(2013.09.03)
- 可不可<心斎橋>(2013.09.03)
- うかむ瀬17<北新地>(2013.09.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント