APOLLO【2VS2】101031
2010年10月31日 インディペンデントシアター1st
6本のショートストーリーに、間をつなぐちょっとしたラジオドラマ的な作品。
火曜日のゲキジョウで拝見しており、ショートストーリーの名手であることは確か。
今回も言葉遊びや、奇妙なキャラクター、シュールネタなどが存分に盛り込まれた作品集で楽しめた。
ただ、後半は少し勢いが無い感じで、前半ほど笑えなかった。
全部で6本。
「レストラン」:店の夫婦がケンカする中、やってくるおかしな男。食べ物を使った言葉遊びの笑いがたくさん。
「豆探偵ヒャーヤッコ・ホームズ」:題名通り、豆腐関連の言葉を盛り込んだ設定、キャラが繰り広げる事件解決話。
「コモリの苦悩」:長橋秀仁さんがお得意のオタクキャラでひきこもりを演じる。その母とのおかしなやり取り。
「UMA」:舞台は分娩室。生まれた子供は・・・。夫婦と医師・看護師のおかしなやり取り。
「iLL」、「まあだあだよ」:この二つは意味が分からなかった。さっきまであんなに面白かったのになあと、ちょっと最後がっくり。
この他に、各作品間に極秘任務で月面に飛び立った二人の宇宙飛行士のロケット内での出来事がラジオ風に語られます。
LINX'Sにも出演されるので楽しみ。
でも、他のショートストーリーを得意にする劇団に比べて、巧妙なアイディアネタはすごい気がするが、ちょっと観ていて疲れる。
バカそうなことをしているので気軽に観れそうだが、けっこう頭を使うみたい。
2~3本ぐらいがちょうどいいかな。
ちょっと長目の作品も今後拝見したいです。
| 固定リンク
「演劇」カテゴリの記事
- 【決定】2016年 観劇作品ベスト10 その3(2016.12.31)
- 2016年度 観劇作品ベスト10 その2(2016.12.30)
- 2016年度 観劇作品ベスト10 その1(2016.12.30)
- メビウス【劇団ショウダウン】161209(2016.12.09)
- イヤホンマン【ピンク地底人】161130(2016.12.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント