« そこにあるヒビ/メディアライフ【ステージタイガー】101116 | トップページ | 018「BESSO」 ☆☆☆ 北新地グルメマップ作成の旅 »

2010年11月18日 (木)

小豆島八十八箇所遍路の旅 その32

第5日目(つづき)

次は「35番 林ノ庵」。

Dscn8627

普通の家のような庵です。御本尊は阿弥陀如来。真言は「オン アミリタテイセイ カラ ウン」。

Dscn8628

「39番 松風庵」。御本尊は地蔵菩薩。真言は「オン カカカ ビサンマエイ ソワカ」。

次は「38番 光明寺」。すぐお隣です。あれっ・・・。また写真が無い。「40番 保安寺」につぐ撮り忘れです。まあ、どちらもお寺で御朱印を押していただいているので、お参りはしているはずです。

御本尊は無量寿如来。真言は「オン アミリタテイセイ カラ ウン」。

Dscn8629

「37番 明王寺」。御本尊は不動明王。真言は「ナウマクサンマンダ バザラダン センダンマカロシヤダ ソワタヤ ウンタラタ カンマン」。

Dscn8630

「36番 釈迦堂」。明王寺のお向かいさん。御本尊は釈迦如来。真言は「ナウマクサンマンダ ボダナン バク」。

また、山を登っていきます。

(つづく)

|

« そこにあるヒビ/メディアライフ【ステージタイガー】101116 | トップページ | 018「BESSO」 ☆☆☆ 北新地グルメマップ作成の旅 »

小豆島八十八箇所遍路」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小豆島八十八箇所遍路の旅 その32:

« そこにあるヒビ/メディアライフ【ステージタイガー】101116 | トップページ | 018「BESSO」 ☆☆☆ 北新地グルメマップ作成の旅 »