石清水八幡宮への路 その2
そうこうしているうちに遊園地が。枚方パークです。ガランとしています。
枚方公園駅を過ぎた辺りから、少し情緒ある道に変わります。
本陣や常夜灯などがあって、東海道の名残を残しています。
御殿山駅。普段は目にも入らない駅です。
思っていたよりも少し早く足へのダメージがあります。
熊野古道や小豆島八十八箇所巡りで鍛えているはずなのですが、久しぶりなのと準備不足でサポーターや靴がしっかりしたものをしていません。
これは、下手すると明日動けなくなる可能性が出てきました。
樟葉も過ぎました。この時点で12:00。9:30に出発したので2時間半経過。私の歩きは平坦道なら、だいたい時速5~6kmなので、12、3kmというところでしょうか。
お腹がすきました。ダイエット中なので朝昼は食べない約束ですが、今日は仕方がありません。休憩も兼ねて昼食。焼きそば定食。
京阪電車によく乗る方は分かるのではないでしょうか。樟葉駅を出てしばらくは淀川沿いを走りますので、その風景です。ここを歩くとは思いませんでした。
その3に続く。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 伊勢神宮(2013.09.03)
- 天橋立(2013.07.16)
- 北山川 筏下り(2012.08.22)
- 出町柳への路 その5(2010.11.24)
- 出町柳への路 その4(2010.11.24)