大学後輩の結婚式 その1
社会人の頃、ある大学に出向していた時の研究室の後輩の結婚式。
まだ大学院生として研究室に入って来たので、23、4ぐらいだったんじゃないかな。私も30ぐらいか。
研究室もまだ数人しかいなかったので、よくみんなで研究室や学会先で一緒に飲んだものです。
研究して論文や発表をしないといけないプレッシャーが常にあってつらい時期でもありましたが、その反面、自分の人生の中でも楽しかった頃を挙げろと言われたら、多分この頃を一つとして挙げると思います。
きっと、この後輩をはじめ、研究室の仲間に恵まれていたからでしょう。基本的に私の人生は後輩にずっと恵まれています。その代り、あまり上司には恵まれません。運がいいのもありますが、目利きが出来ているからだと自分では思っていますがね。
ある人曰く、お前は気に入らない奴を後輩と認めずに相手しないからそう思っているだけだと否定されますが。同じく、上司も悪いところを無理矢理見つけているそうです。
この頃は、仕事も今の5倍はやってたな。いや、それ以上かな。今が頑張らなさ過ぎなのか。
うん、この頃は確か彼女もいたんだよな。毎日電話するという、自分の性格からは考えられないことをしていたなあ。思い出すと苦笑いです。まさか、数年後にかわいそうな結末を迎えるとも知らずにね。
まあとにかく、仕事、私生活ともに一番充実していた時期だったということです。
私の出向が終わり、会社に戻った後、この後輩は日本最先端の再生医療の研究室がある大学に移り、最新の研究を始めます。
最初の数年こそ、好きな日本酒を誕生日に贈ってくれたりしていたけど、すっかり疎遠になってしまっていたので、結婚式に呼ばれてすごく嬉しかった。
まあいつだってそうなんだけど、自分の中の大事な時期を一緒に過ごした後輩の門出に呼ばれるのは誇らしいことですよ。
お調子者で目を離すとすぐに仕事をさぼる子だったけど、どこか憎めないいい子でした。
純粋で目がキラキラしていたのをよく覚えています。
そんなかわいい後輩の結婚式。
とても素敵な式でした。
以下、記録も兼ねて写真をupしていきます。
明治記念館。披露宴前は庭園で歓談をするようになっているみたいです。
高級感あふれています。
久しぶりに会ったけど全然変わっていない。
最前線で研究している人は若く見える人が多いけど、彼もそうなんだろう。
新婦は同じ大学の関係ある研究室の同じく研究者みたい。
研究者同士の夫婦はけっこううまくいくみたいです。私の先輩や友人にけっこういます。みんな仲良くやっています。一流の研究者は海外、国内問わず、最新の研究を求めて飛んで行かないといけませんから、そのあたりの感覚が同じであることや一緒に頑張れるというところがポイントなんだと思っています。
新婦のふるまいや話し方でしっかりしているということがすぐに分かりました。
彼は一本筋が通った立派な男ですが、すぐにさぼるからしっかりコントロールしないといけませんから、いい方と出会えたものです。
確か、彼の研究は数ある細胞の中から、万能性を持つ幹細胞を見つけ出すこと。この研究の結果を出して学位を取得したと聞いています。そのかたわら、いい伴侶も見つけ出したわけです。
人生においてはこちらの方が立派な成果でしょう。
招待された皆さん。
一般の方には分からないでしょうが、実はこの写真の中に世界でも有名な再生医療の研究者が集まっています。私も論文や学会発表でしか名前を拝聴したことが無い先生のお顔を拝見できて、ちょっとミーハー心が出てきているところです。
縁起でも無いですが、今、このテーブルを爆破でもすれば日本の再生医療は間違いなく10年は遅れるというぐらいの先生方です。
ケーキ入刀。そして最近ではお決まりなのかな、互いに食べさせ合う。10年前ぐらいはこんな風習はありませんでしたけどね。
そういえばキャンドルサービスが無かったな。
あとは、お二人の挨拶があっておしまい。
今、幸せそうだったし、きっとこれからも幸せだろうというのが伝わってきます。
後輩はアカデミックの研究者の道を進むみたいですから、多分、近いうちに留学するでしょうね。その前に、自分の大切な人を見つけて、一緒になれて良かった。きっと、これで留学先でもいい研究ができるでしょう。
今度はいつ会えるのかな。きっと、学会の基調講演とかで壇上にいる姿を見ることになるのではないでしょうか。頑張って活躍して欲しいものです。
素敵な結婚式に呼んでくれてありがとう。いつまでもお幸せに。
さて、次の記事では恒例の料理写真を掲載していきます。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 切り絵に挑戦(2013.10.17)
- 今日の晩御飯130508(2013.05.09)
- 今日の晩御飯130503(2013.05.08)
- 今日の晩御飯130429(2013.05.08)
- フルーツ・フラワーパーク(2013.04.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
後輩さん お幸せにo(^-^)o
しかしSAISEIさんでも若い時には毎日彼女と電話してたなんて
投稿: まこと | 2010年11月24日 (水) 18時35分
>まことさん
そうだよ。
けっこう豆なんだよ(*゚ー゚*)
投稿: SAISEI | 2010年11月26日 (金) 00時49分