« 003「玄」 ☆☆☆☆☆ 北新地グルメマップ作成の旅 | トップページ | 005「十年」 ☆☆☆☆ 北新地グルメマップ作成の旅 »

2010年9月10日 (金)

004「水響亭」 ☆☆ 北新地グルメマップ作成の旅

上通り、堂島アバンサの前にあります。

ビルの地下2F。

広い店内に、開放感あふれる高い天井、店内の大型水槽、重厚感のあるソファー。

女性を口説くならここで、とネットのどこかのページに書いていました。

というわけで、お友達を連れてチャレンジです。

店に入ると、会員制とかじゃないだろうなと思わせるぐらいに、確かに重厚な雰囲気は漂っている。
テーブルソファー席に案内される。

正直、それほど高級感溢れている感じでは無い。ヒルトンやグランヴィアホテルのBarとさほど変わらないといった感じか。むしろ、一般庶民が落ち着いて飲める空間を提供していますと言った方がいいかも。

楽しみにしていた水槽は、淡水・海水と揃えていますが、ディスプレイの問題なのか、あまりすごいという印象は持てない。

野菜スティック、チーズ盛り合わせ、カクテルとスコッチをシングルで。

普通のホテルバーと同程度。店が広く、店員が個々の客に目を配れていないので、少しずつお酒を楽しむような飲み方はできない。カウンター席ならまた別なのだろうが。

デートとかより、大人数の2次会とかで使ったりした方がいいような印象を受ける。
店が広いので騒がしさを感じにくく、落ち着いて飲めますよというところがいいところかな。
雰囲気・サービスはどうしても評価が落ちる。

お会計は1万円弱。チャージ料はリーズナブル。

期待していたほどでは無かったというのが正直なところ。決して悪くはないが。

ちなみに、結局、口説けなかったのは店のせいにしておく。

|

« 003「玄」 ☆☆☆☆☆ 北新地グルメマップ作成の旅 | トップページ | 005「十年」 ☆☆☆☆ 北新地グルメマップ作成の旅 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

落ち着いて会話を楽しむお店といった感じでしょうか

女性を口説くのに場所のせいにしちゃダメですよ

投稿: まこと | 2010年9月12日 (日) 16時25分

>まことさん
他の客を意識せずに楽しめるといった感じかな。
確かにこう書くと、ベストな場所だろということになりますね。

投稿: SAISEI | 2010年9月13日 (月) 15時25分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 004「水響亭」 ☆☆ 北新地グルメマップ作成の旅:

« 003「玄」 ☆☆☆☆☆ 北新地グルメマップ作成の旅 | トップページ | 005「十年」 ☆☆☆☆ 北新地グルメマップ作成の旅 »