« 華ゆりね2<守口>-1 | トップページ | 華ゆりね2<守口>-3 »

2010年6月 8日 (火)

華ゆりね2<守口>-2

Dscn0648

とこぶし。これはなかなか。身もしっかりしているし、味付けもいい具合。前回、タコの煮物もおいしかったですが、ここは煮物がなかなかいけますね。

Dscn0649

タコの干物炙り。絶賛。これはつまみに最高。おもち帰りしたいぐらいです。

Dscn0650

甘鯛の松笠焼き。実は食べたことがありません。鯛のウロコをうまく焼く技術がいる料理人の腕が見れる料理だとか。
確かにウロコはパリパリ、中身はふんわり白身でおいしかった。

Dscn0651

ハモの梅香揚げ。シーズンですからね。あっさりいけておいしいです。もしかしたら、先日食べたところよりいけるかも。

Dscn0652

最後に一杯と思って、メニューを見ていると、大将がメニューに無い酒を持ってきてくれました。前回も同じことをしてくれました。日本酒好きなのを見抜いて、喜ばせる。立派なサービス精神です。
右は有名な遊穂。石川の無ろ過生原酒。さすがの味です。
左は初めての酒。山形のお酒みたいです。さらっとした水のような味。・・・だったようです。これは後輩が飲んだのですが、酔っていて少しもらうのを忘れていました。

|

« 華ゆりね2<守口>-1 | トップページ | 華ゆりね2<守口>-3 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 華ゆりね2<守口>-2:

« 華ゆりね2<守口>-1 | トップページ | 華ゆりね2<守口>-3 »