火曜日のゲキジョウ30×30【超人予備校×baghdad cafe】100525
2010年05月25日 インディペンデントシアター 1st
2つの劇団が30分ずつ公演する企画の第1弾。
劇団を知るにはいい企画ですよね。だいたい自分の好みに合うのかとかが分かりますから。
今回の2劇団。超人予備校は本公演はまだ未見。LINX'S 00公演で短編の芝居を観たのみです。
baghdad cafeはお気に入り劇団の一つ。劇団本公演はもちろん、客演もなるべく観に行くようにしている劇団です。
超人予備校。「雨がL」。
名前の通りアマガエルをはじめ、色々なカエルが出てくる。それもかぶりもので。
話自体は書くほどのストーリーは無いが、ところどころオチにつながる伏線が実はあって、最後にあ~面白かったとなる感じ。
まだ、劇団としてはそれほど把握しておらず、役者さんもよく頭に入っていないのですが、個性の強さは相当なもの。出てくるだけで、何か面白い人達が集まっている。
次の本公演もうしばい(牛が出てくるお芝居らしい)のようで、もしかしたら似た雰囲気でするのかな。
気楽に楽しめる作品でした。
baghdad cafe。「fallibility」。誤りを免れない、間違ってしまう可能性というような意味みたい。
もう題名だけで構えてしまう。ここは、私にとってはいつも難しい作品。
観終わった後、いつもこの作品が伝えたかったことを本当に理解できていないなと思って悲しくなってしまう。でも、全くお手あげとか面白くなかったということはなく、何か分かるような気がして、終わった後、色々と考えてしまう。
人を苦しませる厄介な劇団と言えば、厄介だ。でも、最近は割り切って、その終わった後のつかみきれなかった不安な感情も含めて楽しもうというスタイルで観に行くことにしている。作・演出の泉寛介さんや役者さんの感性が独特なのだから仕方がない。こちらはそれについていくように頑張るしかない。
そういえば、始まる前に簡単なトークショーで、この劇団について超人予備校の作・演出、魔人ハンターミツルギさんが語られていましたが、少しここに書いたような感じのことを言われていたような気がします。プロですらそう感じるなら、私の思いもまんざら間違ってはいないな。
作品の感想は、やっぱり上に書いたとおり。試験だったら間違いなく不合格になるような感想文しか書けない。
でも、矛盾するようだがすごく面白かった。
3人の女性がとにかく思ったことをすぐ口に出すような感じでひたすらしゃべる。その一言一言がよく考えられて作られている。そして、全て計算されているのだろうが、その会話の掛け合いがずれていたり、ぴったりはまったりをランダムに繰り返し、シュールな感じで話は進んでいく。
この人たち、どんどんおかしな方向に行っちゃてるけど、どうするのという感じで後半の盛り上がり方はすごく、ラストを迎える。私はそのラストがしっかり把握できなかったわけですけどね。
どんどんおかしな方向と言えば、この劇団の女優さん、一瀬尚代さん。こんな人だったかな。先日劇団ガバメンツに客演されたぐらいから、シュールなコミカル役者へと進まれているようです。まあ、魅力的ですけどね。初見がキセキのこどもと私の飛ぶ空というそれはもう素晴らしい作品での素敵な役でしたから、イメージチェンジにまだついていけない。
ハシグチメグミさんはしっかり見たのは今回が初めてかな。キャラクターがはっきりしているので、存在感がありますね。
仁津真実さん(シバイシマイ)。この方も上の作品で初めて拝見した方。劇団本公演はまだ観たこと無いですが、その後も客演でけっこう拝見する女優さんです。初見の時からずっと思っているんですが、この方、黙って真剣な表情している時がすごく美人。私の中では関西演劇界No.1ぐらいです。今回はそんな表情がいっぱいあったのでだいぶこの方に目がいってしまった。
しばらく、この企画は続くみたいでとても楽しみです。
| 固定リンク
「演劇」カテゴリの記事
- 【決定】2016年 観劇作品ベスト10 その3(2016.12.31)
- 2016年度 観劇作品ベスト10 その2(2016.12.30)
- 2016年度 観劇作品ベスト10 その1(2016.12.30)
- メビウス【劇団ショウダウン】161209(2016.12.09)
- イヤホンマン【ピンク地底人】161130(2016.12.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
また1つ楽しみが増えたみたいですね

あたしはまだまだ勉強不足なので、難しい作品はダメなんですけど単純なところがあるんで『雨がL』って名前だけでたぶん気に入っちゃいますwww
投稿: MIO | 2010年5月29日 (土) 15時29分
>MIOさん
ここはアメリカ公演とかもしているみたいで、かなり有名な劇団みたいです。
面白い作品名が多くて。「踊る犬公方 綱吉君」なんて最高だと思うんだけど。
残念ながら見れなかったんだけど、アメリカ公演時の上映会があるみたいで、見に行こうと思っています。
投稿: SAISEI | 2010年5月30日 (日) 03時10分