« 曲がれ! スプーン【ヨーロッパ企画】100304 | トップページ | ありがとう! VANTAGE(バンテージ) »

2010年3月 6日 (土)

母×MOTHER【感動gandong Factory】100305

2010年03月05日 ロクソドンタブラック

全く知らない劇団でしたが、作品名が気になって。今週はシアトリカル應典院でピースピットがMOTHERを公演していますから、これも何かの縁ということで観劇です。

比較する必要は無いですが、ピースピットとは全く違う現実世界の母の優しさを描いた作品でした。いい作品だと思います。でも拍手喝采まではいきません。多分、少し話がよくありがちのパターンで、分かりやすすぎるような気がします。

売れないお笑い芸人コンビの一人。彼女が何かを告白しようとしています。そこに電話。
母の訃報の知らせが入ります。急いで実家に帰り、父や兄弟の奥さんや旦那も集まった親戚たちの仮通夜に参加します。
そこで不思議な出来事が。若い頃の姿をした母と一人の男が現れます。自分にしか見えていないようです。
どうも母は未練があり、これを納棺までに解決して成仏したいということみたいです。一緒に連いてきている男は天国の魂を管理する人です。
母の未練は、売れないお笑い芸人をしている息子のこと。そして、何より心配しているのは息子の彼女のこと。
なぜなら彼女は・・・。

男の兄弟はしっかり結婚して、奥さんや旦那とともにきちんと生活をしています。男の同級生が坊さんや葬儀屋だったりするのですが、自分の夢をあきらめて、実家を継いで家族を守っています。
いつまでも不安定な生活をしているのはこの男だけなのです。
これが話の伏線で、お笑いの夢を追って欲しいけど、彼女も守ってあげて欲しいという母の最後の心配事を解決したいというわけです。もうネタバレだけど書いてしまいますが、彼女は妊娠してしまっていますので。

最後はもちろんハッピーエンドです。最後の最後まで迷惑かけた母に感謝の気持ちを示しながら、自分の夢を追いながらも、しっかり彼女を守る決心をするのを見届けて成仏です。

エピローグで立派なお笑い芸人になって活躍しているシーンで終わります。

いつも自分の心配をしてくれていて、味方である母。うるさがって冷たい態度を何度もとりますが、それでもずっとその想いでいてくれる母。
私も息子で、いまだブラブラして落ち着きませんので、気持ちは入り込みやすかったと思います。

話が単純明快だけに、感情を相当うまく表現してくれないとすごく良かったという評価になりにくいです。良かっただけなら言えるのですが。厳しく言うと、役者さんや演出の力がまだ足りないように感じます。最近、偉そうですね。でも、何度も観劇しているうちに、素晴らしい劇団に出会って、最高の到達地点がおぼろげながら分かったので、そういうことを感じるようになったのです。きっとこの作品は、客席大感動を引き起こす潜在能力を持っていると思います。その力をもっともっと引き出してあげれるような気がします。

一つ、おっと思ったところ。仮通夜で父と息子が酒を酌み交わすシーン。実家が長野という設定なのですが、父が持ってきた一升ビンが長野県の銘酒「真澄」。酒好きの私としては、リアリティーがあって大変結構。コンビニで買ってきた剣菱とかでは幻滅しますからね。

また、この劇団は観劇したいと思います。

少しだけ、追加で書かせてください。

公演前に「携帯の電源を切れ」「飲食喫煙は禁止」「撮影・録音はダメ」「非常灯は消灯します」の注意が必ずあります。それに「芝居中にしゃべるな」というのを入れて欲しいです。
私の2列ほど斜め右前の人。いいシーンでファーと大きな声を出してあくび、途中で隣としゃべる。私よりも年配のような感じでしたが、常識が無いんですね。ああはなりたくないものです。家で見ているんじゃないんですから。
公演中にしゃべるな、ばか。

|

« 曲がれ! スプーン【ヨーロッパ企画】100304 | トップページ | ありがとう! VANTAGE(バンテージ) »

演劇」カテゴリの記事

コメント

今日は評論家さんですね~( ̄ー ̄)ニヤリ

それだけいえるくらいの数をみてますもんね★

とても結構なことです♪

ほんと常識がない人、どこにでもいますね~┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ

自分がそうならないように、反面教師にしましょう★

しかし、『まことさん』元気なんでしょうか??

投稿: mio | 2010年3月 6日 (土) 16時07分

>mioさん
偉そうに評論するのは好きじゃないんだけどね。
もったいないと思った時にはこんな記事になってしまいます。
作品を創る大変さに敬意を持てば、しゃべったりするわけないんですけどね。
魔呼斗さんは、他の記事にまた、コメントくれているので、元気みたいです。
この記事にはまだくれてないな。
もしかしたら、まだ整わないのかも(*^-^)
楽しみだなあ。

投稿: SAISEI | 2010年3月 7日 (日) 00時26分

すみませんm(__)m

最近仕事のスケジュールがタイトと会社で昇進試験の準備とかありまして


お酒の銘柄にこだわった所は演者側にもお酒好きな人が居てこだわったのでしょう


気になったのは非常灯を消灯しては消防法に引っ掛かるような…

投稿: 魔呼斗 | 2010年3月 7日 (日) 05時05分

>魔呼斗さん
あれっ。魔呼っちじゃない。
お仕事忙しい中、見てもらって申し訳ないです。
非常灯の消灯は私もそう思うんだけど、大きな劇場でも消灯するからいいんでしょうね。

投稿: SAISEI | 2010年3月 8日 (月) 15時38分

非常灯を消してよかったかなぁ ハコや集客人数だったかなぁ これだから消防関係の試験すべるんだよね(:_;)


と・と・整いました(T_T)
小劇場とかけましてお笑い芸人ザ・タッチとときます その心は「ちょっと ちょっと消灯」…

あ゙ぁぁぁ 全然違う

投稿: まこと | 2010年3月 8日 (月) 18時14分

>まことさん
消防法しっかり勉強しておいてくださいよ。
今、新しいクリニック開院予定のビルの部屋の設計している最中なので。しなくてもいい工事とか言われたら、反論しないといけないから。
短い時間でよく考えるなあ。
忙しんだから、無理に整わなくていいですよ(*^-^)

投稿: SAISEI | 2010年3月 8日 (月) 18時19分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 母×MOTHER【感動gandong Factory】100305:

« 曲がれ! スプーン【ヨーロッパ企画】100304 | トップページ | ありがとう! VANTAGE(バンテージ) »