偏路【劇団ウエストテール】100324
2010年03月24日 池田市民文化会館 アゼリアホール
父の入院先で少し主治医と話をして、夕方に人と会う間の時間が空いたので、ちょっと公演スケジュールをネットで見てみると、こんな実家近くで公演があるとは。
空いた時間は会社に戻ればいいのですが、下手に戻っても時間がもったいないという理由で観劇です。
職場の後輩はこのブログを毎日見ていますので、これを見て、あいつこんなとこでさぼってやがったのかとさぞかしご立腹されることでしょう。ごめんね。
原作が本谷有希子さん。よく知りませんが、観劇し始めてから、名前ぐらいは耳にしている有名な方だと思います。調べたところ、近藤芳正さんや馬渕英俚可さん、池谷のぶえさんなどが紀伊国屋ホールで公演されたみたいです。
今回は高校の演劇部の卒業生が集まって、無料カンパ制での公演でした。
あらすじは、原作を知りませんが、さっくり言うと女優の夢破れて田舎に戻ってきた子が田舎特有の雰囲気になじめず、苦悩しながらも人生を見つめなおすようなお話です。
田舎特有の雰囲気の中で、心の奥底に潜む微妙な感情(劇中ではグロテスクという言葉が使われていますが)を従妹や親戚たちとの会話だけでうまく表現されています。
基本的にはドタバタのホームコメディーですが、その中で漠然とした都会と田舎の感覚の違いやどこかシュールな父親の深い愛情やら、夢を描いてもそれに突き進んでやっていく困難さ、どこか距離があってもやはり血のつながりがある親戚の優しさ・・・など、なかなか素人から見ても表現するのが結構難しい作品のような気がします。
失礼ながら、特に演技が上手だとか、エンターテイメント的な魅せ方が見事という感じではありませんでしたが、全体的にまとまりのある作品に仕上がっているように感じました。変な批評抜きに一言でいえば、良かったということです。
最後は、色々ありながらも、結局あきらめきれないことはずっとやってみるというような形で終わりますが、幾ばくかの時間を経てこの公演にまで至ったご自分たちの気持ちなのでしょうか。パンフレットでは社会人になられたりする方もいらっしゃるので、これから色々とあるでしょうが、演劇が好きならばずっと続けて、また公演をしていただきたいものです。単に観劇することを楽しみにしているいちお客からの、激励を込めた感想です。
願わくば、オリジナルの作品なんかにもチャレンジしていただければ、また観劇したいと思います。
あと、いらぬお世話かもしれませんが、チケット代は遠慮せずに設定されればいいと思います。
どうも無料というのに抵抗があります。
舞台役者さんだけでなく、スタッフの皆様のきちんとした対応は、お金を払って観劇するに十分値するものだと思います。
今後のご活躍を祈ります。
| 固定リンク
「演劇」カテゴリの記事
- 【決定】2016年 観劇作品ベスト10 その3(2016.12.31)
- 2016年度 観劇作品ベスト10 その2(2016.12.30)
- 2016年度 観劇作品ベスト10 その1(2016.12.30)
- メビウス【劇団ショウダウン】161209(2016.12.09)
- イヤホンマン【ピンク地底人】161130(2016.12.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すばらしい作品に出会えたんですね(◎´∀`)ノ
無料なんてのもあるんですねえ~♪
今後が楽しみですねっ★
後輩さんへ★
たまにはSAISEIさんをイスにくくりつけてもいいですよ♪
MIOが許可しますっ( ´艸`)プププwww
投稿: mio | 2010年3月26日 (金) 18時18分
>mioさん
劇団も良かったけど、劇場が市民会館とは思えないくらい綺麗でした。
池田市、頑張ってるなあ。
先輩がさぼれるぐらいに活躍していることを誇りに思う後輩たちなので、きっと喜んでくれているはずです。
投稿: SAISEI | 2010年3月27日 (土) 17時26分
時間がもったいないと云う理由を付けてまた仕事さぼりましたね
お金を取れる程では無いけど皆の情熱も演劇と一緒に見て欲しかったのでしょう
投稿: まこと | 2010年3月28日 (日) 10時26分
>まことさん
さぼるには理由がいりますから。
小演劇界は情熱だけで頑張っている方達で成り立っているところが大きいので、続けるために客側もしなくてはいけないことも多いような気がしています。
投稿: SAISEI | 2010年3月28日 (日) 18時07分
突然失礼します。劇団ウエストテールの加藤と言うものです。たまたま見つけて読ませていただきました。
わざわざ雨の中お越しいただき、ありがとうございました。至らぬ点が多過ぎたにも関わらず、お褒めのお言葉をいただき本当にうれしいです。
料金に関しましては、僕個人的には到底お金が取れるようなレベルではありませんし、初めての公演でして観に来てもらうお客様もやはり身内が多いというのもありまして無料カンパ制とさせていただきました。お気遣い、ありがとうございます。
各々が忙しい為、今後がいつになるかわかりませんが、参考にさせていただきます。
長文失礼しました。ご来場、誠にありがとうございました。
投稿: 加藤 | 2010年4月12日 (月) 23時12分
>加藤さん
コメントありがとうございます。
劇団の方から、コメントをいただけるなんて感激です。
もうだいぶ時間がたってしまいましたが、大変楽しく観劇できたことはよく覚えております。
失礼ながら、まだお顔と名前が一致しておりませんが、客演などでウェストテールの劇団名は注目しておきます。
また、素敵な公演でお会いできることを楽しみにしております。
ありがとうございました。
投稿: SAISEI | 2010年4月13日 (火) 10時06分