迷宮入りはお早めに【コメディーユニット磯川家】100206
2010年02月06日 インディペンデントシアター2nd
3本立ての2本目。今日はもう1本も見てコンプリートする予定。
早めに劇場に行って、いい席をと思ったのに、受付開始10分ぐらいで整理券34番。やっぱり人気あるなあ。まあ納得ですが。
あるマンションの一室に閉じ込められた4人組。一方、何やら訳の分からないことをしている3人組。この人たちのつながりが明らかになっていきます。
これぐらいなら大丈夫かな。これはあらすじ書いたら絶対ダメです。そういう作りになっている作品です。
こちらも、もちろん面白いんだけど、こんな見せ方もあるんだと感心しますね。
初めはいつもどおり、笑いをガンガン入れて盛り上げます。中盤、ちょっと落ち着いて、このままだとちょっとつまんないかなと思い少し眠たくなったのですが、よく考えればこの劇団がそんなことする訳ありませんね。すべて、後半の怒涛の笑いへと結びつけるためだったのです。10秒刻みくらいで笑わせるんですもの。おかげ様で、久しぶりに腹が痛くなるくらい笑いました。
劇団の役者さん、斉藤コータさんはちょっとクールに決めてるけどお得意のいらんことしいみたいな感じで笑わせます。物延結さんは、キーキーとヒステリックな演技をしながら見事な間で笑いを取る。菊池祐太さんは、真面目な演技していても笑いが勝手についてくる感じ。
ここに豪華な客演の役者さんたちが加わります。かわいらしく冷たい感じの笑いを入れる渡邊みなみさん、男っぽく場を盛り上げる桐山篤さん。独特の存在感、菊池祐太さんと見事なコンビネーション梅田喬さん(劇団●天八)、もう個人的に大好きなので、何も言うことなし湯浅崇さん(テノヒラサイズ)。
二転三転するトリックあるストーリーを楽しみながら、かつ笑えてしまう豪華な作品でした。
終演後、昨日に続いて次回公演の先行予約。理由はもう一つのDVD「ザ・ベストマンションシリーズ vol.2F」の三本立てを入手するため。
こんなにごちそうばっかり食べられないよといった感じです。あ~、今週はずっと笑って過ごせるな。
| 固定リンク
「演劇」カテゴリの記事
- 【決定】2016年 観劇作品ベスト10 その3(2016.12.31)
- 2016年度 観劇作品ベスト10 その2(2016.12.30)
- 2016年度 観劇作品ベスト10 その1(2016.12.30)
- メビウス【劇団ショウダウン】161209(2016.12.09)
- イヤホンマン【ピンク地底人】161130(2016.12.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わろてますね~( ̄ー ̄)ニヤリ
でもそれが最高ですっ!!
なんだか小難しいものをみて陰になるより
よっぽど充実した時間ですねっ★
また、気が向いたら見せてくださいねっ★
投稿: mio | 2010年2月 7日 (日) 21時25分
>mioさん
結局、私は難しいのがダメなんですよ。
単純明快で面白いという作品を高評価しがちです。
一度、文学的芸術作品を観に行って、どう感じるか調べてみようかな。
投稿: SAISEI | 2010年2月 8日 (月) 14時07分