« イキシマ【精華小劇場製作】100218 | トップページ | ニシエヒガシエ・・・【Snuka】100220 »

2010年2月20日 (土)

ママは、ダンスを踊らない!【演劇集団ザ・ブロードキャストショー】100219

2010年02月19日 ABCホール

なんでなんで! なんであの終わり方なの。

ひどいよ。名前のとおり、あんなにすごいショーを見れて最高だったのに、尻切れトンボの終わり方。

脚本家を責めたいところですが、チラシには脚色:吉村一風としか書かれていないですね。大元の脚本がこんな感じだったのでしょうか。

あるゲイバー。女性そのもののニューハーフと男さながらのゲイボーイが混雑するバーです。そこに出入りするやくざ。何かもめ事を起こしたらしく、組員に追われています。
やくざの娘はまだ幼い生意気盛りの小学生の女の子。やくざの父の希望でお嬢様学校の入試を控えています。
やくざの父は高跳びせざるを得ない状況になり、娘をゲイバーの売れないオカマに預けます。
店でも若い人たちにバカにされて、売れず年をとって寂しかったオカマは、家族を一時でももてたことに喜び、女の子の面倒を一生懸命みます。
反発する女の子ですが、女性の気持ちを持つオカマの優しさに徐々に心をひらきます。
やがて、入試が始まります。一次試験は何と合格。でも二次試験は親と一緒の面接試験があるのです。
高跳びしたやくざの父の代わりに面接を受けるため、男になる練習をするオカマ。それをゲイバーの人たちも一緒になって手伝います。
面接の日の前日。すっかり男らしくなったオカマ。準備は万端です。いつものように一緒に家に帰るオカマと女の子。
ところが、家には高跳びした父とその高跳び先で知り合ったソープ嬢。新しい母親になるようです。そして、明日には全員で家を引き払い、どこかへ行くことになっているようです。
明日の面接はもちろんなし。そしてオカマともお別れです。
行かないと言い出す女の子。でも、自分が女の心をもって男に生まれたように、仕方がないこともあると諭すオカマ。
そして・・・

いつもは「・・・」は作品の大事なエピローグだから書かないようにしています。まだ公演が続いている時が多く、稚拙な文章でも、ネタバレする可能性がありますから。

でも今回は違います。本当に・・・なんです。そこで終わりなんです。

尻切れトンボでしょう。そう感じたの私だけじゃないと思います。会場の空気がおかしくなりました。最後の拍手もしていいのか分からない感じでものすごくあいまいでした。

よくありますよね。後は皆さんのご想像にみたいな終わり方。根本的にそれが嫌いです。作品を創ったのはあなたなのだから、そんなものこちらに預けられても困ると思うんです。ハッピーエンドだろうとつらい終わり方だろうと、作品を創った方がいったんけじめをつけてもらいたい。うまい方は、その後、どうなるのかを想像できるような幅を持たして作品を締めたりされますけどね。

というわけで、良かったとか悪かったとかの評価の対象外です。言うならば、棄権されたという感じでしょうか。

棄権される前までは、本当に良かったんですよ。登場人物が多い割には、その相関図が明確で話がシンプル。
舞台がゲイバーなので、本当にダンスショーとかも皆さんでされるんです。ニューハーフを演じられているのは実際は女優さんだから、綺麗でセクシーな姿での踊りはやはり男性ですから、ニヤニヤです。ゲイボーイは男優さんが演じられているので、キャラを立てた動きや口調、ダンスとこれまた面白いです。

100分ぐらいの公演でしたかね。あと、20分ぐらい、エピローグをきちんと入れた作品を見たかった。

残念の一言。

|

« イキシマ【精華小劇場製作】100218 | トップページ | ニシエヒガシエ・・・【Snuka】100220 »

演劇」カテゴリの記事

コメント

SAISEIさんがニヤける事が想像つかないんですよね


今回の演劇は人間関係もストーリーも分かりやすくて観てみたい気持ちになりましたが終わり方が問題ありみたいですね(-.-;)

今日映画アバター観に行ってきました(2週間程前にも行きましたが)

投稿: 魔呼斗 | 2010年2月20日 (土) 14時33分

あたしも嫌いな終わり方ですね

間違いなく放棄ですね


内容は面白そうだし、修正を加えてまたやってくれるといいですね

投稿: mio | 2010年2月21日 (日) 20時18分

>魔呼斗さん
心の中ではいつもニヤけてます。
アバター、また行ってる。今度は誰とだ(`ε´)

>mioさん
ストレスのたまる終わり方ですね。
作品に対する愛情が足りません。

投稿: SAISEI | 2010年2月21日 (日) 22時55分

今度は一人です


あき…じゃない Aさんと行った時より観客数が半分ぐらいだったなぁ

投稿: 魔呼斗 | 2010年2月22日 (月) 18時07分

>魔呼斗さん
2回、行く気になるほどなんだ。
行ってみようかな。
映画は最後に行ったので1年以上前だけど。

投稿: SAISEI | 2010年2月23日 (火) 12時41分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ママは、ダンスを踊らない!【演劇集団ザ・ブロードキャストショー】100219:

« イキシマ【精華小劇場製作】100218 | トップページ | ニシエヒガシエ・・・【Snuka】100220 »