« 熊野古道小辺路の旅 その13-2 | トップページ | <DVD>恋はぐだぐだ【中野劇団】 »

2010年2月23日 (火)

赤い薬【MONO】100222

2010年02月22日 HEP HALL

MONOは3回目かな。もう37回目の公演だというんですから、歴史ある劇団ですね。

難しいことは分からないのですが、チェーホフなどの喜劇をされたりもして、お芝居とかいうより戯曲・劇作みたいな、少し上質な雰囲気のある作品をされます。パフォーマンスとかで笑わすのではなく、会話や作品の展開自体を楽しませるような感じです。ですから、役者さんによっては難しいのではないでしょうか。本当の実力を持つ役者さんしか出来ないように思います。

私は難しい芸術作品が苦手なのですが、この劇団は大丈夫みたいで、前回公演「床下のほらふき男」を劇場で拝見して以来気に入ってDVDも2作品ほど(「なるべく派手な服を着る」、「地獄でございます」)持っています。

今回は土日の予定が詰まって観劇予定は無かったのですが、うまい具合に平日も公演をされているようだったので、行ってみました。

題名の通り、お薬の話です。

臨床治験のために集められた4人の男と、その治験を管理する医師、看護師のみしか出てきません。舞台も、その治験の部屋のみ。その中で繰り広げられる会話だけで物語を喜劇風に作り上げています。

緊張と緩和と言うんでしょうか。話の流れに引き込まれている時に、出てくるちょっとした会話のずれやとぼけた言葉に笑いを誘われます。

たとえがあまりうまくありませんが、落語の演劇版みたいな感じです。

今週いっぱいは大阪で、その後は名古屋・東京・・・と全国回るみたいですので、機会があれば是非。

|

« 熊野古道小辺路の旅 その13-2 | トップページ | <DVD>恋はぐだぐだ【中野劇団】 »

演劇」カテゴリの記事

コメント

ん~★

見てみたいっ( ̄ー ̄)ニヤリ

こうゆう感じのニュアンスの作品は結構好きなんです★
こうゆう作品って、1度みて感じたことが、2度3度と見るうちに変化していきません??
映画ならそうゆう感じでみちゃいますね★

投稿: mio | 2010年2月24日 (水) 16時23分

落語を演劇としてなら面白そうですね

来月名古屋に行く予定なんですがアバター3Dを観る約束なんですよ


「誰と」と言いますと…また色々とございましてプライベートメールでも良いですか?

投稿: 魔呼斗 | 2010年2月24日 (水) 18時09分

>mioさん
今度、違う作品だけど貸そうか。
確かにmioさんには何となく合ってそうだな。
しかし、この文章である程度伝わっていることが嬉しいですね。

>魔呼斗さん
また、行くのΣ(゚д゚;)
3回目でしょ。
はは~ん。何となく分かったぞ。
とりあえず、メール待ってます。
でも、上の人には全部しゃべるよ。

投稿: SAISEI | 2010年2月24日 (水) 23時14分

話してしまうならあまりプライベートメールしても意味無いですね

携帯めんどくさいでしょ


返事もブログに書かれそうだし(:_;)

投稿: 魔呼斗 | 2010年2月25日 (木) 20時17分

>魔呼斗さん
返事をブログに書くような常識外れはしないですよ。
でも、絶対しゃべるよ。
「絶対しゃべるな」ときつく言ってくれないと。
というか、もう次の記事で書いちゃってるじゃないですか。
上から順番に見ちゃったので。

投稿: SAISEI | 2010年2月25日 (木) 22時11分

まぁ良いか と思いましてf^_^;

投稿: 魔呼斗 | 2010年2月26日 (金) 01時28分

>魔呼斗さん
まあいいなら良いですが。
何かあれば、コメント消しますので。

投稿: SAISEI | 2010年2月26日 (金) 10時22分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 赤い薬【MONO】100222:

« 熊野古道小辺路の旅 その13-2 | トップページ | <DVD>恋はぐだぐだ【中野劇団】 »