和<蒲郡>-2
と、こんなくだらない冗談はさておき、駆けつけてくれたお友達。
こっちの方が冗談みたいでしょ。でも、すごい誠実な方なんです。そもそも知り合ったのも、物を作るという製造の大切さを分からず、かっこいい研究だけ楽しむような会社が多いことを嘆いていた時に、製造現場のリーダー格として活躍されている立場からアドバイスを受けたのが最初ですから。
ちなみにこのスヌーピーは彼の物です。大きなスヌーピーはいつも助手席に乗せているそうです。職務質問されなければいいですが。
いつも私が来るときに、こういった仕掛けを用意して喜ばそうとしてくれるんです。でも一番の仕掛けは、間違いなく彼の風貌ですよね。
あっ、これも持ってきてくれました。ただ、私は何のことか良く分かりません。
ミスター盆暮れ?
わいわい騒ぎながら、時間は進みます。日本酒もかなりすすんでいます。限界が基本的に4合ですので720ml以上は飲まないようにしています。でも、この時点で600mlは超えたところ。
しょうがいないですね。こんな明太子ときゅうりのようなつまみが出てしまうと。今日は限界を超えざるを得ません。近場に宿があるから何とかなるでしょう。
隣にはずっとスヌーピー。もう違和感もなくなりました。こんな状態でも、他のお客さん、普通に飲んでいます。
これぐらいから、実はほとんど記憶がありません。
恵方巻きが出てきました。日本酒が900ml超えたので、かなり酔っています。ごはんものはきついですが、食べないとね。西南西でしたかね。そちらを向いていただきます。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 磯風・エアシップ<弁天町>(2013.11.18)
- 華包丁やまざき 3<徳島>(2013.09.03)
- 武蔵野<松阪>(2013.09.03)
- 可不可<心斎橋>(2013.09.03)
- うかむ瀬17<北新地>(2013.09.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント