W-MEN~ウィンピーメン~【THE PLAN9】100122
2010年01月22日 ABCホール
ザ・プラン9、チョップリン、牧野エミさんらが出演されています。皆さん、もう芸人としてのオーラがありますから、最初からしっかりお客さんを掴んで笑いに誘います。これぐらいのレベルの役者さんだと、確かに客側からしても安心ですね。
どこでもすり抜けることができる男、時間を止めれる男、変装が上手な男、何でも破壊できる女の能力を持った4人組。昔、自分たちを助けてくれた車イスの弁護士の依頼を受けて盗みを繰り返します。亡くなった弁護士の奥さんがデザインした宝石を取り返しているのです。それを捕まえようとする警備員2人組。
ついに最後の宝石を盗むことになりました。だが、そこで・・・。
90分弱の作品でした。コメディーですが、謎解きっぽいところもあって楽しめます。最後の方で、オチが読めるなと思いましたが、まだまだどんでん返しが繰り返されます。脚本のお~い!久馬さんは昨年の公演を拝見した時も、そんな感じでした。いい意味で裏切られます。頭の回転が早いんだろうなと感心しますね。
途中、恐らくは日替わりで変えるのでしょう、ちょっとしたアドリブコーナーみたいなところもあります。チョップリンがなかなか面白かったです。
終演後は20分ぐらいトークの時間。最後まで笑いに包まれて。
いつもとは一風変わった芝居を見たという感じですが、やっぱり関西人ですから、こういうお笑いたっぷりの芝居も大好きです。
土日も昼・夜とあと4公演やっています。笑いたければ、行ってみるといいのでは。
| 固定リンク
「演劇」カテゴリの記事
- 【決定】2016年 観劇作品ベスト10 その3(2016.12.31)
- 2016年度 観劇作品ベスト10 その2(2016.12.30)
- 2016年度 観劇作品ベスト10 その1(2016.12.30)
- メビウス【劇団ショウダウン】161209(2016.12.09)
- イヤホンマン【ピンク地底人】161130(2016.12.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なんだか、『アメコミ』と『キャッツアイ』を
融合した作品っぽいですね♪
プラン9って時点で観たい気持ちわきますね☆
投稿: mio | 2010年1月24日 (日) 19時20分
>mioさん
アメコミ・・・。知らない言葉だった。
プラン9はやっぱり面白かった。
チョップリンも何年か前に上方漫才賞を受賞された時に知ったけど、面白いコント師だよね。
投稿: SAISEI | 2010年1月24日 (日) 21時33分