熊野古道伊勢路の旅 その37-1
第9日目(つづき)
百間くらに到着です。
| 固定リンク
「熊野古道 伊勢路」カテゴリの記事
- 熊野古道伊勢路の旅 その43-2(2010.01.16)
- 熊野古道伊勢路の旅 その42-2(2010.01.15)
- 熊野古道伊勢路の旅 その41-2(2010.01.14)
- 熊野古道伊勢路の旅 その40-2(2010.01.13)
- 熊野古道伊勢路の旅 その39-2(2010.01.12)
この記事へのコメントは終了しました。
第9日目(つづき)
百間くらに到着です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ほんとに綺麗☆
端っこに立っているのはお地蔵様ですか?
この絶景はここまで頑張って歩いてきたからこそ
の景色ですね♪
投稿: mio | 2010年1月10日 (日) 21時59分
>mioさん
お地蔵さんですね。
写っていない反対側は崖に沿って、幾つかのお地蔵さまがいらっしゃいます。
山伏の修行にも使われている道なので、何か札のようなものが奉納されていました。
投稿: SAISEI | 2010年1月11日 (月) 09時06分