« 熊野古道伊勢路の旅 その37-1 | トップページ | 百鬼夜行絵巻【関西大学万絵巻】100110 »

2010年1月10日 (日)

熊野古道伊勢路の旅 その37-2

1

この旅で一番好きな風景です。あまりの美しさに、自分の写真はめったに撮らないのですが・・・。

Dscn7999

松畑茶屋跡。距離は8km。あと8kmぐらいでゴールです。あとは下るだけです。

Dscn8000

写真では分かりませんね。犬がいました。まだ距離をとって歩いていたみたいです。もしかしたら、遭難者でもいて、私を誘導しているのでは。少し走って追いかけて見ました。

Dscn8001

この写真の木の間から下の方へサッと下りてしまいました。覗き込むと、ちょっとした集落があります。請川の集落です。ここの犬だったんですかね。隣町に行って少し食料確保といった感じだったんでしょうか。

Dscn8002

熊野川と本宮の街並みが見えてきました。

あと4kmです。

(つづく)

|

« 熊野古道伊勢路の旅 その37-1 | トップページ | 百鬼夜行絵巻【関西大学万絵巻】100110 »

熊野古道 伊勢路」カテゴリの記事

コメント

ほんとに綺麗ですね★

あたしもいつかみたいなっ(◎´∀`)ノ

あっ!!

そうそう、昨日ね。

三十三間堂にいってきましたよ♪

素晴らしすぎて、号泣いたしました(笑)

投稿: mio | 2010年2月 7日 (日) 20時55分

>mioさん
三十三間堂かあ。行ったなあ。
あの人も好きだったなあ。そして、泣いていたなあ。
感性似ている人に魅かれるのかも知れないな。

投稿: SAISEI | 2010年2月 8日 (月) 14時12分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 熊野古道伊勢路の旅 その37-2:

« 熊野古道伊勢路の旅 その37-1 | トップページ | 百鬼夜行絵巻【関西大学万絵巻】100110 »