熊野古道伊勢路の旅 その32-2
写真では見えませんが、ヤマメがいました。
休憩所。世界遺産の費用で作ってますね、きっと。
近くに滝があったので、この河原で昼ごはん。昨日土産物屋で買っためはりすしです。
(つづく)
| 固定リンク
「熊野古道 伊勢路」カテゴリの記事
- 熊野古道伊勢路の旅 その43-2(2010.01.16)
- 熊野古道伊勢路の旅 その42-2(2010.01.15)
- 熊野古道伊勢路の旅 その41-2(2010.01.14)
- 熊野古道伊勢路の旅 その40-2(2010.01.13)
- 熊野古道伊勢路の旅 その39-2(2010.01.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
よっちゃんイカのあたりの見分け方!!
・・・。
今すぐ、みおちゃんイカニ教えなさい( ̄ー ̄)ニヤリ
黄な粉棒は、一本20円で一本売りでしたよ♪
あっ!
まったくブログの内容触れてないっ!!(笑)
投稿: mio | 2010年2月 4日 (木) 03時00分
>mioさん
袋上部の黒いところの幅が少し長いそうです。
実物をと思って、昨日コンビニ行きましたが、よっちゃんいかは最近くじが無いんだね。
投稿: SAISEI | 2010年2月 7日 (日) 00時12分