熊野古道伊勢路の旅 その31-1
第8日目(2007年12月13日)
朝6:00出発です。いよいよ、大きな山を二つ越えたら、本宮大社、ゴールです。
本当に昨晩は一人っきり。玄関は開けたままで出発します。
また、昨日通った那智大社まで階段を上がらなくてはいけません。
本宮大社への道はまず、昨日通った青岸渡寺の横の石段から入ります。ここに宿泊していたらすぐ出発出来たんですけどね。でも宿坊ですから、朝はお掃除とかをしないといけないとか。まあ、そう思うと昨日の宿は気楽過ぎるくらいでした。
お~っと。これは危険だ。でも先に進みます。こんなことを怖がるような臆病者ではありません。
何か本当に出てきそう。別に怖いわけではないですが・・・。
| 固定リンク
「熊野古道 伊勢路」カテゴリの記事
- 熊野古道伊勢路の旅 その43-2(2010.01.16)
- 熊野古道伊勢路の旅 その42-2(2010.01.15)
- 熊野古道伊勢路の旅 その41-2(2010.01.14)
- 熊野古道伊勢路の旅 その40-2(2010.01.13)
- 熊野古道伊勢路の旅 その39-2(2010.01.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ヾ(.;.;゚Д゚)ノ深い深い霧ですね
ちょっと、『不思議の国のアリス』を
思い出しました(笑)
昨日のブログの流れでは・・・・。
これからご飯に困るとみたっ!!(笑)
投稿: mio | 2010年1月 5日 (火) 00時01分
>mioさん
ご飯は困らないよ。
昨日買ったたくさんのお菓子があったからね。
白ウサギを追いかけて・・・という点で、「不思議の国のアリス」の方が結構するどいかも。
投稿: SAISEI | 2010年1月 5日 (火) 03時35分