« <DVD>泥棒王子とまあめいどっ☆【魔法のチョコレート】 | トップページ | 熊野古道伊勢路の旅 その29-2 »

2010年1月 2日 (土)

熊野古道伊勢路の旅 その29-1

第7日目(つづき)

那智の滝を見るため、これまで登ってきた分だけ下っていかなくてはいけません。

Dscn7846_2

一応、青岸渡寺にもお参りを。もし、西国三十三ヵ所を回るようなことがあれば1番札所はすでにクリアということで。

Dscn7849_2

景色がいいですが、あそこまで下りなくてはいけません。

Dscn7850_2

別にいいですが、良い車乗ってますね。これで宿坊に泊まれば精進料理でしょう。何か違和感があります。

Dscn7852_2

Dscn7856_2

三重塔があって、那智の滝を見ることができます。エレベーターまで付いています。これは、完全に観光用に建てたものですよね。

|

« <DVD>泥棒王子とまあめいどっ☆【魔法のチョコレート】 | トップページ | 熊野古道伊勢路の旅 その29-2 »

熊野古道 伊勢路」カテゴリの記事

コメント

わあ★

絶景ですね!!

そうそう、この前聞いた『いもぼう』なんですけど

本店デビューしてきましたよっ♪

投稿: mio | 2010年1月 2日 (土) 21時11分

>mioさん
セレブじゃん。
やっぱり、雰囲気よかった?
行ってみたいとは思ってたんだよね。
いもぼうもいいけど、湯豆腐懐石とか食べたいな。
吉野本葛あんかけとかで。

投稿: SAISEI | 2010年1月 2日 (土) 22時16分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 熊野古道伊勢路の旅 その29-1:

« <DVD>泥棒王子とまあめいどっ☆【魔法のチョコレート】 | トップページ | 熊野古道伊勢路の旅 その29-2 »