熊野古道伊勢路の旅 その29-2
確かにいい景色が見れます。あの滝の下まで行かなくてはいけないのですが、なかなか近づけません。
ようやく到着です。観光バスが停まっていたり、人が大勢います。
(つづく)
| 固定リンク
「熊野古道 伊勢路」カテゴリの記事
- 熊野古道伊勢路の旅 その43-2(2010.01.16)
- 熊野古道伊勢路の旅 その42-2(2010.01.15)
- 熊野古道伊勢路の旅 その41-2(2010.01.14)
- 熊野古道伊勢路の旅 その40-2(2010.01.13)
- 熊野古道伊勢路の旅 その39-2(2010.01.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
大きな滝の写真はいつ見ても圧巻ですね★
しかし、『滝』ってキーワードを聞いてしまうと
もう『修行』しか出てこなくなっちゃたのは、
SAISEIさんの責任ですよ♪(笑)
投稿: mio | 2010年2月 2日 (火) 02時17分
>mioさん
滝と言えば、本当に修行だよ。
ここも那智の滝よりもっと山深くにいくつか滝があって、滝行をしているみたいです。
打たれてみたいなあ。もちろん、夏場に。
投稿: SAISEI | 2010年2月 2日 (火) 11時14分