« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

2009年12月

2009年12月31日 (木)

四季彩<守口>クリニック忘年会+歓迎会-3

続きを読む "四季彩<守口>クリニック忘年会+歓迎会-3"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

四季彩<守口>クリニック忘年会+歓迎会-2

続きを読む "四季彩<守口>クリニック忘年会+歓迎会-2"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

四季彩<守口>クリニック忘年会+歓迎会-1

昨日はクリニックの忘年会と歓迎会。

これまでも幾つか記事を書かせてもらっていますが(http://ksaisei.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-bcc7.html)、うちのクリニックは肌細胞注入療法を中心とした皮膚の再生医療を行っています。

続きを読む "四季彩<守口>クリニック忘年会+歓迎会-1"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その27-2

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その27-2"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その27-1

第7日目(つづき)

いよいよやってきました那智大社。

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その27-1"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月30日 (水)

熊野古道伊勢路の旅 その26-3

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その26-3"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その26-2

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その26-2"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その26-1

第7日目(つづき)

那智の街に下りてきました。

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その26-1"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月29日 (火)

2009年度観劇作品ベスト10

総観劇数154本。その中から個人的にベスト10を選びました。

一応ルールとして、ちゃんと(なるべく)作品内容の良し悪しで決める。この役者さんが好きだからという理由は除外。

もう一つ、より多くの劇団を紹介できるように同じ劇団で複数ある場合は、その中で1番の作品のみにする。

千年女優【TAKE IT EASY】とSUGAR【ピースピットHYT】の2作品は除外。理由は客観的に評価できないから。(http://ksaisei.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-0712.html

それでは10位から。少しだけコメントも付けます。

続きを読む "2009年度観劇作品ベスト10"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その25-2

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その25-2"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その25-1

第7日目(つづき)

三輪崎に着きました。距離は6km。時刻は9:00になりました。

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その25-1"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月28日 (月)

熊野古道伊勢路の旅 その24-5

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その24-5"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その24-4

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その24-4"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その24-3

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その24-3"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その24-2

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その24-2"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その24-1

第7日目(2007年12月12日)

那智大社へ向けて出発です。

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その24-1"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年12月27日 (日)

変われない・・・

今日あった出来事。

先日、KOKIAという歌手の素晴らしいライブを見に行ったんです。(http://ksaisei.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/amazi.html

何か、すごく感動して優しい人になれるようなテンションなんですよね。困った方がいらっしゃったら、さっと手を差しのべられるような。でも・・・。

続きを読む "変われない・・・"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

恋味しんぼ~あるいは、クッキング馬場~【石原正一ショー】091227

2009年12月27日 HEP HALL

これで今年の観劇は終了。154個目の作品になりました。

観劇1年生ですからね。ジャンルを問わず、ちょっとでもこの世界を知るためにがむしゃらに見ましたよ。そして、今年は色々と演劇に関するブログも拝見しました。

続きを読む "恋味しんぼ~あるいは、クッキング馬場~【石原正一ショー】091227"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その23-3

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その23-3"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その23-2

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その23-2"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その23-1

第6日目(つづき)

神倉神社を目指して出発です。雨は小雨になってきました。

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その23-1"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月26日 (土)

じんぐる蔵!【劇団壱劇屋×劇団HALLJACK×人造演劇ユカイダー】091226

2009年12月26日 枚方公園青少年センター

ほうら、やっぱり面白い。そしてお客さんが少ない。劇団壱劇屋というのはそういうイメージで固定されてしまいました。

(以下、それほど詳しく書いていませんが、少しネタがばれ気味になる可能性があります。見ている中である程度先は読めるような作品ですが、全く知らないで見た方がきっと面白いです。明日12/27も13:00~公演がありますので、見に行こうと思われる方は、また後ほどに。ホールは大きく、まだまだ大丈夫そうですよ。しかも1000円ですし、お薦めです。是非。)

続きを読む "じんぐる蔵!【劇団壱劇屋×劇団HALLJACK×人造演劇ユカイダー】091226"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

KOKIA 心の灯りライブ vol2 in KYOTO 2009

2009年12月25日。人生初のライブ。

お気に入りの役者さんが好きという理由だけで、CD「pearl~The Best Collection~[Best of]」を購入。

でもすっかり気に入ってしまって、通勤の車の中で毎日聞いていました。

そして、ついにライブに行ってみようという衝動にかられたわけです。今週の月曜日の話です。

続きを読む "KOKIA 心の灯りライブ vol2 in KYOTO 2009"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その22-3

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その22-3"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その22-2

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その22-2"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その22-1

第6日目(つづき)

新宮の街をブラブラ歩いて、宿に入るまでの時間を潰します。

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その22-1"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月25日 (金)

熊野古道伊勢路の旅 その21-2

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その21-2"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その21-1

第6日目(つづき)

新宮到着。距離は25km。

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その21-1"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

<DVD>ハイツカイゴパンク【特攻舞台Baku団】

日が変わってしまいました。本日、4本目のDVD鑑賞。

劇場で見た特攻舞台Baku団最後の作品。

劇団天悟とのコラボ企画「愛ノチ空」を劇場で拝見していたので、役者さんは一度見た方ばかりでした。

続きを読む "<DVD>ハイツカイゴパンク【特攻舞台Baku団】"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月24日 (木)

<DVD>人生大車輪、致命的欠陥【テノヒラサイズ】

先日の公演「一口サイズのテノヒラサイズ」を観劇した時に劇場販売されていたDVD2本。

面白いのは当然と思っていますから、楽しませてもらうつもり満々で鑑賞です。(http://ksaisei.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/091221091222-83.html

続きを読む "<DVD>人生大車輪、致命的欠陥【テノヒラサイズ】"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

<DVD>ダークキャッスル【劇団ショウダウン】

素晴らしい作品でした。家なので人目が気になりませんから、少し涙です。もう完全にショウダウンのファンになりました。

続きを読む "<DVD>ダークキャッスル【劇団ショウダウン】"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その20-4

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その20-4"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その20-3

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その20-3"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その20-2

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その20-2"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その20-1

第6日目(つづき)

しばらくは国道を歩きます。

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その20-1"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年12月23日 (水)

熊野古道伊勢路の旅 その19-3

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その19-3"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その19-2

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その19-2"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その19-1

2007年12月10日

前回の終了ポイント熊野へ。2週間前に来ているので、街並みは慣れたもの。

1週間かけて、ゴールの本宮大社を目指します。

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その19-1"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年12月22日 (火)

一口サイズのテノヒラサイズ【テノヒラサイズ】091221、091222

2009年12月21、22日 シアトリカル應典院

何だこれ!めちゃくちゃおもしろい。

うわさには聞いていたがさすがですなあ。

続きを読む "一口サイズのテノヒラサイズ【テノヒラサイズ】091221、091222"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

メソセラピー

メソセラピー。一般的にはメスを使わない、痛みの無い治療のことです。

これまでに書いてきた肌細胞注入療法も一応このカテゴリーに入ります。

http://ksaisei.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-bcc7.html

http://ksaisei.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-29e0.html

続きを読む "メソセラピー"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その18-3

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その18-3"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その18-2

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その18-2"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その18-1

第5日目(つづき)

熊野への最後の峠へと入り込みます。

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その18-1"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年12月21日 (月)

熊野古道伊勢路の旅 その17-4

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その17-4"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その17-3

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その17-3"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その17-2

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その17-2"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その17-1

第5日目(つづき)

しばらくは国道を歩きます。小さな山を越えて、波田須という地に向かいます。昔はリアス式海岸のため、陸路が無くて海からしか到達できないようなところだったみたいです。

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その17-1"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年12月20日 (日)

<闘病2年目を迎えて>ALS(筋萎縮性側索硬化症)

父の闘病生活もそろそろ2年目を迎えようとしています。スタートがいつからかは分かりにくいところですが、家族の中では2008年1月に大阪の商店街でこけた時点を発症記念日としております。

http://ksaisei.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/als-a7a8.html

続きを読む "<闘病2年目を迎えて>ALS(筋萎縮性側索硬化症)"

| | コメント (4) | トラックバック (1)

Santa×Cross【劇団SE・TSU・NA】091220

2009年12月20日 芸術創造館

芸術創造館は12/9:劇団壱劇屋「ゴゴのコブチャ」(http://ksaisei.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/091209-9809.html)、

12/12:魔法のチョコレート「ゆきの天使とクリスマス」(http://ksaisei.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-1520.html

で傑作に2回連続出会っています。

続きを読む "Santa×Cross【劇団SE・TSU・NA】091220"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ラビリンス【劇団ショウダウン】091220

2009年12月20日 インディペンデントシアター 2nd

前回公演の「ラジオスター」は劇場で、その時購入したDVD「雪月花」で、次回も見に行こうと決めていた劇団。8ヵ月ぶりぐらいのご対面です。

続きを読む "ラビリンス【劇団ショウダウン】091220"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その16-2

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その16-2"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その16-1

第5日目(続き)

二木島の集落に到着です。距離は13km。

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その16-1"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月19日 (土)

熊野古道伊勢路の旅 その15-3

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その15-3"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その15-2

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その15-2"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その15-1

第5日目(つづき)

賀田の町まで下りてきました。特に開けているわけでもないですが、観光ホテルが幾つか見られます。釣りで有名な地なので、釣り宿も兼ねているのでしょう。

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その15-1"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月18日 (金)

「ありがとう」と「ごめんなさい」

この二つの言葉をいつでも素直に言える人になりたいなと思います。

感謝や謝罪の気持ちを持ってないわけではないんです。

続きを読む "「ありがとう」と「ごめんなさい」"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

今年の観劇を振り返る

ちょっと早いかな。でも今年の観劇数がついに150になりました。

今、勝手にベストテンでもやろうかなと思って整理をしているところです。

続きを読む "今年の観劇を振り返る"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その14-2

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その14-2"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その14-1

第5日目(2007年11月24日)

色々と面白かった宿を出発。熊野に向けて、さらに進みます。

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その14-1"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月17日 (木)

熊野古道伊勢路の旅 その13-3

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その13-3"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その13-2

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その13-2"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その13-1

第4日目(つづき)

三木里に着きました。海沿いの静かな街です。

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その13-1"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月16日 (水)

Noel/Novel -ノエル-【芝居屋*彼誰刻】091216

2009年12月16日 世界館

劇団も初めて、劇場も初めての初めてづくしでした。

朗読劇でした。舞台は朗読する4人と、音楽を奏でる3人、ダンサー1人から成ります。

続きを読む "Noel/Novel -ノエル-【芝居屋*彼誰刻】091216"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ほうれい線

少し、仕事の話をさせていただきます。

http://ksaisei.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-bcc7.html

続きを読む "ほうれい線"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

北八方<肥後橋>

昨日は忘年会。

と言っても、二人っきりです。相手が素敵な女性ならいいんですけどね。おじさん二人の寂しい飲み会でした。

続きを読む "北八方<肥後橋>"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その12-4

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その12-4"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その12-3

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その12-3"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その12-2

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その12-2"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その12-1

第4日目(つづき)

八鬼山の頂上につきました。

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その12-1"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月15日 (火)

熊野古道伊勢路の旅 その11-5

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その11-5"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その11-4

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その11-4"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その11-3

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その11-3"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その11-2

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その11-2"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その11-1

第4日目(つづき)

馬越峠、無事越えました。

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その11-1"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月14日 (月)

熊野古道伊勢路の旅 その10-5

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その10-5"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その10-4

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その10-4"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その10-3

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その10-3"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その10-2

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その10-2"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その10-1

2007年11月22日

前回の続き、相賀へ。

チェックしておいたビジネスホテルに到着。

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その10-1"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月13日 (日)

雨はれて、月おぼろ【劇団天悟】091213

2009年12月13日 ABCホール

この劇団は、特攻舞台Baku-団(現、ステージタイガー)との合同公演、「愛ノチ空」を劇場で拝見して知りました。今回は、お気に入り劇団の役者さんがたくさん客演されていたので見に行きました。

続きを読む "雨はれて、月おぼろ【劇団天悟】091213"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その9-3

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その9-3"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その9-2

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その9-2"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その9-1

第3日目(2007年11月18日)

朝起きたら、足パンパンです。

昨日、少しオーバーウォークでしたかね。

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その9-1"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月12日 (土)

ゆきの天使とクリスマス【魔法のチョコレート】091212

2009年12月12日 芸術創造館

第5回公演。第3回から劇場で拝見して、お気に入り劇団の中の一つです。

続きを読む "ゆきの天使とクリスマス【魔法のチョコレート】091212"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

イレギュラーバウンドの法則【短冊ストライプ】091212

2009年12月12日 ロクソドンタブラック

全く聞いたことがない劇団だったのですが、観劇の幅を広げるためにちょっと挑戦してみました。そのため、事前にどんな劇団とかは全く調べず行きました。

続きを読む "イレギュラーバウンドの法則【短冊ストライプ】091212"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その8-2

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その8-2"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その8-1

第2日目(つづき)

紀伊長島から南へ2kmぐらいの加田という地に着きました。

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その8-1"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月11日 (金)

熊野古道伊勢路の旅 その7-2

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その7-2"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その7-1

第2日目(つづき)

峠を下りきりました。

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その7-1"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月10日 (木)

<なったらどうする>ALS(筋萎縮性側索硬化症)その2-2

続きを読む "<なったらどうする>ALS(筋萎縮性側索硬化症)その2-2"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

<なったらどうする>ALS(筋萎縮性側索硬化症)その2-1

その1 : http://ksaisei.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/als-1079.html

(つづき)

<宣告されたら>

続きを読む "<なったらどうする>ALS(筋萎縮性側索硬化症)その2-1"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その6-3

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その6-3"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その6-2

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その6-2"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その6-1

第2日目(つづき)

街並みを歩きます。

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その6-1"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月 9日 (水)

ゴゴのコブチャ【劇団壱劇屋】091209

2009年12月9日 芸術創造館

傑作でした。何で平日にやってるんでしょう。こんないい作品はもっともっとたくさんの人に見てもらわないと。

続きを読む "ゴゴのコブチャ【劇団壱劇屋】091209"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その5

2007年11月16日。あれから2週間。

山登り用ステッキ、膝サポーター、非常食、コンパス、笛など準備万端です。

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その5"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月 8日 (火)

甘甘【本上百貨店】091208

2009年12月8日 インディペンデント 1st

聞いたことない劇団でしたが、ちょうど空き時間に見に行けそうなので急遽観劇に行きました。

続きを読む "甘甘【本上百貨店】091208"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

<なったらどうする>ALS(筋萎縮性側索硬化症)

今日でブログを始めて10日目。

楽しいものですね。自分のその時の気持ちを記録しておくということは。日記とも少し違った感じで、少々はまり

続きを読む "<なったらどうする>ALS(筋萎縮性側索硬化症)"

| | コメント (2) | トラックバック (1)

負け犬イレブン【伊藤えん魔プロデュース】091207

2009年12月7日 ABCホール

かなり有名な劇団みたいです。熱烈な女性ファンが多く、会場に黄色い声が飛んだりしてました。

続きを読む "負け犬イレブン【伊藤えん魔プロデュース】091207"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その4

第1日目(つづき)

ついに泣いてしまいます。とたんに寒くなって、熱も出てきたような気がします。

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その4"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月 7日 (月)

超☆恋愛小説【ステージタイガー】091206

2009年12月6日 Independent 2nd

本日2本目の観劇。

続きを読む "超☆恋愛小説【ステージタイガー】091206"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

猫の降る空【しろみそ企画】091206

2009年12月6日 ロクソドンタブラック。

金、土と仕事で観劇できなかったので、本日は2本はしごする予定。

続きを読む "猫の降る空【しろみそ企画】091206"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その3-2

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その3-2"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その3-1

第1日目(つづき)

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その3-1"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月 6日 (日)

熊野古道伊勢路の旅 その2

第1日目(つづき)

しばらく、歩きます。以前、面白味のない道ばかりです。

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その2"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月 5日 (土)

肌細胞注入療法 in 神戸-3

続きを読む "肌細胞注入療法 in 神戸-3"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

肌細胞注入療法 in 神戸-2

続きを読む "肌細胞注入療法 in 神戸-2"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

肌細胞注入療法 in 神戸-1

本日は神戸に出張でした。

「アンチエイジング」の記事で書きましたが、しわ・たるみを改善する肌細胞注入療法という最新の治療を今、

続きを読む "肌細胞注入療法 in 神戸-1"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

熊野古道伊勢路の旅 その1

2007年11月、もう今から2年前ですね。

熊野古道伊勢路を歩き、伊勢神宮から熊野本宮大社への道を制覇する旅を始めました。全長250kmの旅

です。

もう古い話ですが、せっかくブログを始めたので、その時の日記を片手にその旅を書いてみようと思います。

続きを読む "熊野古道伊勢路の旅 その1"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月 4日 (金)

西行法師と熊野古道

2年前の熊野古道の旅を、今になって思い返しながらブログに書かせてもらおうと思っています。

あの時の自分を振り返りながら、楽しく書いていければと

続きを読む "西行法師と熊野古道"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

<DVD>キャンディー遊園地、1705+過去作品【劇団赤鬼】

紹介しておきたくて。

もう何回も見た作品です。

続きを読む "<DVD>キャンディー遊園地、1705+過去作品【劇団赤鬼】"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年12月 3日 (木)

手をつなぐ

少しずつ外が寒くなってきましたね。私はくせになっているのか、ポケットに手を突っ込んで歩きます。寒ければなおさらです。

こんな寒いのに、よく見かけます。手をつないでいる人たち。

続きを読む "手をつなぐ"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年12月 2日 (水)

ALS(筋萎縮性側索硬化症)

本日は会社をお休み。

父の入院している病院で、今後の治療方針の説明会に家族と一緒に参加するためです。

続きを読む "ALS(筋萎縮性側索硬化症)"

| | コメント (72) | トラックバック (0)

アンチエイジング

昨日は仕事で京都のあるクリニックへ行ってきました。

私は再生医療関係の仕事しており、今回はしわ・たるみを改善する治療の見学です。一般的に肌細胞注入療

続きを読む "アンチエイジング"

| | コメント (2) | トラックバック (14)

2009年12月 1日 (火)

ピースピットの過去作品

多分、全部持ってると思うんですが、整理も兼ねて書いてみます。

<DVD>闇の猫【ピースピットHYT3】で少し述べましたが、ここは色々な形で役者さんを集めて作品を作

続きを読む "ピースピットの過去作品"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »